オリジナル!キャンピングカーアミティで快適化計画!

最終更新日:2019/01/15

近頃ではキャンプブームということもあり、キャンピングカーを保有している方がとても増えています。

中でも、キャンピングカーアミティは、発売以来から常に人気を誇るキャンピングカーで、熱狂的なユーザーが多いことでも評判です。

そんなアミティのユーザー達の中には「快適化」を図る方もいて、このような情報を共有しています。

はたして、快適化を図るためには、どのような方法があるのでしょうか。

人気のキャンピングカーアミティ!快適化を目指そう

アミティは、AtoZ社より2006年に発売されたキャンピングカーです。

大きく分類すると4つのモデルに分けられ、それぞれの家族構成や目的別にタイプを選ぶことができます。

扱いやすいコンパクトさと、手の届きやすい価格で、従来のキャンピングカーのイメージを変えたとも言われているほど、絶大な人気があります。

そんなアミティのユーザー達は、アミティを大事に思う気持ちがとても強く、維持していくためのメンテナンスにも真剣に取り組んでいます。

さらに、より使いやすい空間にすることにもこだわりを持ち、自らカスタマイズする方も多くいらっしゃいます。

その方法やアイディアがユーザーの間で情報交換されており、快適に過ごせるように工夫されています。

アミティの細やかな部分にまで気を配り、より便利に自分流にカスタマイズする「快適化」を実践して、快適なアミティを目指しましょう。

では実際に、どのような快適化がされているのかを、次項からご紹介していきます。

キャンピングカーアミティの快適化~外回り編~

こちらでは、アミティの外回り部分に便利な快適化をご紹介します。

まず、おすすめなのがキャンピングカー後方部へ取り付けられる、サイクルキャリアです。

複数台分のキャリアを設置できるので、家族でサイクリングを楽しむこともできます。

こちらは、わりと大掛かりな作業になりますが、もちろん後付けも可能ですし、購入時にオプションで取り付けることもできます。

また、釣り好きには、サイクルキャリアの代わりに、ロッドホルダーの取り付けもおすすめします。

釣り竿はとは言え、何本もとなると置き場に困りますよね。

外に備え付けられると、出し入れも楽ちんでとても便利です。

そして、簡単に自作できるものとしては、キャンピングカーの側面に取り付けられるテーブルがあります。

室内でテーブルを引っ掛けているものと同じようなレールを、キャンピングカーの側面へ取り付けることで、テーブルをそのまま持ち出して屋外で使うことができます。

これで、テーブルをもう一台持ち歩く必要もなくなりますし、キャンピングカーとの一体感も楽しめます。

キャンピングカーアミティの快適化~寒暖編~

一年中活躍できるキャンピングカーだからこそ、一番気になるのは、夏の暑さと冬の寒さです。

冬の場合、電力を気にせず使うことができ、短時間で室内を温めてくれるFFヒーターはかなりの優れものですが、設置価格はとても高額になってしまいます。

そこでおすすめなのが、電力を気にせず使える、カセットガス式のヒーターです。

最近ではファンヒータータイプも発売されたので、より短時間で室内を温めてくれて人気です。

一方で、夏におすすめなのは、室外機のいらないウィンドウエアコンです。

こういったタイプのエアコンであれば、業者に頼むことなく簡単に取り付けができますので、使う時期だけ室内へ設置することができます。

電力の面に関しては、多少気にしなければなりませんが、普通のエアコンから比べると、断然省エネになります。

取り付けを考えている方は、ご自身のアミティの窓のサイズをきちんと確認してから購入するように注意しましょう。

また、扇風機やサーキュレーターを快適化を図るために用意されているユーザーも多いようです。

サーキュレーターは、電源・充電・電池式の3ウェイタイプもあり、ライトやラジオが搭載されているものもありますので、災害時にも役立ちます。

エアコンと一緒に使うことで、空気を循環し冷房効果を高めてくれる効果もあります。

定番!エントランスの快適化

こちらでは、多くの方が実践しているエントランス周辺の快適化についてご紹介します。

小さいお子様のいる方は特に気になると思いますが、アミティのエントランス部には段差があります。

そこで、エントランスの幅に合わせた板を置くことをおすすめします。

板を置くことで、段差も塞がれますし、わずかではありますが板の上をスペースとして使うこともできます。

もちろん、幅さえ合っていれば、むき出しの板でも構いませんが、ここはやはり少し気配りしたいところです。

実践されているユーザーの中には、板にクッション性を持たせたり、本格的な方は収納可能なスライド式に DIYしたりと、それぞれアイディアを取り入れています。

続いての快適化は、エントランス部の足元を照らしてくれるライトの取り付けです。

キャンピングカーの電灯スイッチをオフにした後の出入りは、足元が暗くて見えにくくなります。

そんな時には、センサー付きのライトを設置するだけで、断然出入りがスムーズになります。

乾電池式のタイプが多いので、電力を気にする心配もありません。

簡単!安い!小技が効く快適化!

大きく目立った改良ばかりが、快適化ではありません。

アミティで過ごすうちに気付いた、小さなことへの改善も快適化の1つです。

また、お金をかけずとも、少しずつ便利に快適化できることに勝るものはないですよね。

例えば、「ここにタオルを掛けたい」と思ったら、ホームセンターなどでフックを買ってきて取り付けます。

他にも、100円ショップのフックやカゴを使って室内の収納を整えたり、シンクや置物の下には滑り止めを敷いてみたりと、これも使いやすくするための快適化と言えます。

また、室内だけではなく、長時間運転することの多いキャンピングカーだけに、運転席周辺の快適化をしてみるのもいいでしょう。

クッション性のあるシートに変えたり、腰痛を防止するためのクッションを置くだけでも快適度は上がるはずです。

そして助手席には、フットレストなどを置いてあげると、足の疲労感を低減させる効果があります。

模様替えでもできる!?快適化のススメ

家と同じで、キャンピングカーの模様替えをすることも、快適に過ごせる空間作りに繋がるのではないでしょうか。

実際にユーザーの方たちは、自分なりにカスタマイズした室内の様子をネットなどに公開し合い、お互いに参考にしながら快適化に活かしていることもあります。

実践しやすいところでは、カーテンを自分好みに変えてあげるだけでも、立派な模様替えになります。

また、インテリアシールやウォールステッカーを貼ることも、簡単に雰囲気を変えられる人気の手法です。

少し手間はかかりますが、床や壁紙をカスタマイズすることもおすすめです。

特に小さいお子様やペットがいる場合は、傷や汚れにも気を使われますよね。

デザイン豊富で、簡単に張替えができるタイプの床用のシートであれば、いつでも交換できますし安心です。

他にも、アミティの車体にお気に入りのステッカーを貼ることで、自分流にアミティを飾るユーザーも多くいました。

快適化で充実したキャンピングカーライフを!

快適化とはどんなものか、ご理解いただけましたでしょうか。

気付いたことから少しずつカスタマイズしていくことが、自分らしいキャンピングカーライフを過ごせる秘訣かもしれません。

快適化にもたくさんの事例がありますが、まずは楽しむことが大事です。

楽しむことで、よりアミティへの愛着も深まるでしょう。