キャンプに行くとき、近くの川などで、釣りをする方も多いのではないでしょうか。
取りたての魚を焼いて、新鮮なうちに食べられるのも、キャンプならではですよね。
釣りをより楽しむために、快適な手袋が必要になります。
この記事では、釣り用手袋についてや、人気ブランドモンベルの手袋の紹介を中心にお伝えしていきます。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
スポンサーリンク
釣り用手袋を使う理由とは?
釣りに行くとき、どのような手袋を使えばよいか、悩んでしまう方も多いかもしれません。
そこで、人気アウトドアブランドのモンベルの釣り用手袋の商品をご紹介する前に、一般的な釣り用手袋の特徴をお伝えします。
釣りをする時、釣り用手袋をしなければいけない理由は、寒さから手を守ることと、怪我を防ぐことが主な理由です。
でも、せっかく手袋をするなら、使いやすく快適な手袋で、釣りを楽しみたいですよね。
釣り用手袋は、通常のアウトドア用手袋とは、機能や形状を含めた特徴などが違う部分があるので、選ぶときの参考にしてくださいね。
一般的に、釣り用手袋には、大きく2つの特徴があります。
1つめは、手袋の形状です。
次の項では、釣り用手袋の形状の特徴をご紹介します。
釣り用手袋の特徴!①形状は?
釣り用の手袋は、指先の形に特徴があります。
指先がカットされている指出しタイプの手袋と、フルカバータイプの手袋があります。
指出しタイプを細かく分けると、以下のものがあります。
●主に、親指と人差し指と中指の半分がカットしてある3本指タイプ
●主に、親指と人差し指の半分がカットしてある2本指タイプ
●全部の指が、半分でカットされているタイプ
通常は操作性の高い指出しタイプですが、冬場の寒い時期には手を冷やしてしまって、釣り竿をうまく操作できず、釣りの成果に影響する可能性があります。
冬場におすすめなのは、フルカバータイプの手袋です。
仕掛けなど、細かい作業をする時に不便に感じるときは、手にフィットするタイプのものを選びましょう。
また、モンベルでは、フルカバータイプの手袋でも、指先が露出できるものもあるので、後述します。
指出しタイプのものは、特に夏の釣りにおすすめです。
次項では、もう一つの特徴をご紹介します。
釣り用手袋の特徴!②素材は?
釣り用手袋のもう一つの特徴が、素材です。
ご紹介する1つ目の素材は、「ネオプレン」です。
ネプレン素材とは、ウェットスーツなどにも使われている、伸縮性や防水性の高い素材のことです。
水がかかってしまっても高い保温性を保ち、釣り用手袋だけではなく、防寒用の手袋の素材としても使われています。
ネプレン素材は、釣り用手袋の素材として多くのメーカーが採用し、モンベルの釣り用手袋にも使用されています。
2つ目の素材は、「タイタニューム」です。
タイタニュームは、「チタン」のことで、チタンコーティングがなされた釣り用グローブは、軽量性や保温性が高いのが特徴です。
また、防寒性にも優れているため、冬の釣り場に適しています。
タイタニュームは、モンベルでは採用されていませんが、「クリマバリア」や「シャミース」といった高性能な素材を使用しています。
これらの素材については、次項でご紹介します。
モンベル独自素材!クリマバリアとシャミースとは?
まず、モンベルの釣り用手袋で採用されている、クリマバリアとはどのような素材なのでしょうか。
クリマバリアとは、防風性・透湿性に優れたフィルムを、暖かく保温性の高いフリース生地の中に挟んだ素材のことです。
冷たい風を中に取り込まず遮断するので、手袋の中を暖かく保ち、逆に汗をかいても水蒸気を外に放出するので、手袋の中はいつも快適です。
伸縮性にも優れ、釣り竿を持っても、操作性に影響がありません。
モンベルでは、独自素材のクリマバリアを使用した高性能なウェアも、多数販売しています。
次にご紹介するのが、シャミース素材です。
人間の毛髪の10分の1という、大変細いマイクロファイバーを丹念に編み込んだ素材です。
薄手で軽量でありながら、繊維の間に多くの空気を蓄えるので、優れた保温力を発揮します。
また、通気性にも優れ、汗の蒸気を効果的に排出するので、手袋の中はいつも快適です。
表面は、非常にすべすべとした短い起毛地で、大変柔らかな肌触りです。
速乾性も高いので、水に濡れてしまってもすぐに乾き、また、縦横2方向へのストレッチ性もあるので手がうごかしやすく、操作性にも優れた素材です。
モンベルでは、独自素材であるシャミースを使用した機能的なフリースなどのウェアを販売していて、大変人気があります。
ネオプレン素材を使ったモンベルの釣り用手袋!
では、これまでご紹介してきたことを踏まえて、モンベルの釣り用手袋の商品紹介をします。
まずは、他のメーカーの釣り用手袋にもよく使われている、ネオプレン素材を使用したものです。
【モンベル:ネオプレン スリーフィンガー フィッシンググローブ】
・参考価格 1,600円(税抜き)
・素材 ネオプレン
・重量 61グラム
・カラー ブラック ダークグレー
・サイズ S M L(男女兼用)
中指と人差し指と親指がカットされている、3本指タイプの釣り用手袋です。
伸縮性が良いストレッチ素材を採用し、保温性と操作性に優れています。
手の平には、滑り止め効果に優れた素材を使用しています。
次にご紹介するのが、「ネオプレン スリーフィンガー フィッシンググローブ」のフルカバータイプです。
フルカバーですが、状況に合わせて3本の指が露出できるタイプになっています。
【モンベル:ネオプレン フィッシンググローブ】
・参考価格 2,600円(税抜き)
・素材 ネオプレン
・重量 61グラム
・カラー ブラック ダークグレー
・サイズ S M L(男女兼用)
モンベルの独自素材を使った釣り用手袋!
続いてご紹介する、釣り用手袋がこちらです。
【モンベル:クリマバリア フィッシンググローブ】
・参考価格 3,700円(税抜き)
・素材 クリマバリア
・重量 81グラム
・カラー ブラック
・サイズ XS S M L XL(男女兼用)
クリマバリア素材を使用しているので、防風保温性に優れた釣り用手袋です。
厚手なので、冬場の使用に適しています。
こちらは、フルカバー手袋ですが、中指・人差し指・親指を出すことができるので、餌を付けるときなど、細かな作業にも対応します。
手の平には、滑り止め効果のある素材を使っているので、快適に釣りを楽しめます。
最後にご紹介するのが、シャミース素材を使った釣り用手袋です。
【モンベル:シャミース フィッシンググローブ】
・参考価格 2,300円(税抜き)
・素材 シャミース
・重量 23グラム
・カラー ブラック モールーC
・サイズ XS S M L XL(男女兼用)
速乾性と保温性に優れ、肌触りがとてもよい手袋です。
軽量性が高く、23グラムで付けているのを忘れてしまうほどです。
手の平には、天然皮革を使っているので、耐久性とグリップ性も高いです。
こちらは、全ての指がカットされている手袋なので、寒い時期にはおすすめできません。
モンベルの釣り用手袋は、どれもリーズナブルな価格帯なので、釣りをする方の間では「季節に合わせても購入できる」と人気です。
モンベルの快適な手袋で釣りを楽しもう!
モンベルの釣り用手袋を中心に、色々とご紹介しました。
通常のアウトドア用の手袋と比べて、特徴が異なりますよね。
特に形状は、指先がカットされる本数も違うので、試してみて使いやすいものを選んでみてもいいでしょう。
前述したように、リーズナブルなので、形状や素材から好きな物をいくつか持っていてもいいですよね。
この記事を参考に、快適な手袋で釣りを思いっきり楽しんでください。