プリムス等のOD缶に他のCB缶・OD缶からガスを詰め替える方法

最終更新日:2019/01/15

プリムスやスノーピーク等から販売されているOD缶は、アウトドアで非常に便利なガス缶です。

アウトドアユースを考慮した強度や、寒冷地でも安定した出力が出ることから、お世話になっている方も多いのではないでしょうか。

しかし、OD缶は便利な反面、高価という弱点があります。

そこで、安価なCB缶のガスをOD缶に詰め替えてコスパを上げたり、中途半端に残っているOD缶のガスを1缶にまとめる方法をご紹介します。

アウトドアで活躍!プリムスやコールマンのOD缶!

アウトドアでは、プリムスやコールマン、スノーピークといったアウトドア製品メーカーから販売されている、ガストーチやコンロ、ランタンを使う場面も多いと思います。

これらのガス製品の燃料と言えば、OD缶を想像する方も多いのではないでしょうか。

OD缶といってピンとこない方にご説明すると、カセットコンロ用のガス缶(CB缶)と比べてずんぐり丸々とした形状のガス缶で、プリムスやコールマンなどの有名なアウトドア製品メーカーから販売されています。

OD缶は、様々なアウトドア用ガス製品に使用できるだけでなく、強度や火力もアウトドア用途に十分であることから、キャンプや登山に持っていくという方も多いです。

そんな便利なOD缶ですが、運用するうえでいくつかのデメリットもあります。

そこでこの記事では、OD缶の弱点を「ガスを詰め替える」ことで克服できるアイテムをご紹介します。

OD缶を便利に使って、楽しいアウトドアを満喫しましょう。

プリムスのガス缶にカセットコンロのガスを詰め替えて使う!

プリムスやコールマンのガス製品の燃料である、便利なOD缶ですが、デメリットもあります。

それは、カセットコンロ等に使うことでおなじみのカセットガス(CB缶)と比較すると高価であるという事です。

強度や火力が十分にあって頼りになるOD缶ですが、相場をCB缶と比較すると、同じ容量の缶でも4倍から5倍ほど高価です。

ランニングコストを考えると経済的ではありませんよね。

気兼ねなくプリムスやコールマンのガス製品を使うために、どうにかしてOD缶をCB缶と同じくらいの相場で手に入れたいものですが、それは難しいことでしょう。

また、OD缶とCB缶両方のデメリットに、使いかけのガス缶はいつ燃料切れになるか読めないため、使うタイミングが難しいという事があります。

当然ですが、中途半端に使ったガス缶は、いつ燃料切れになるか読めません。

そのため、新品のガス缶が1つあればいいくらいのアウトドアに行く時でも、使いかけのガス缶を持っていく場合には、念のため予備のガス缶を持っていくような事態になりがちです。

しかし、登山のような荷物を極力減らしたいアウトドア活動をする方にとって、予備のガス缶を持っていっては邪魔にしかなりません。

そのため、あえて使いかけのガス缶は使わずに、新品のガス缶を持っていくことが多いのです。

すると、家には使いかけのOD缶がたくさん余ってしまいますから、これも経済的ではありませんよね。

以上、2つのデメリットをご説明してきましたが、どちらも「ガスの詰め替え」が行えれば解決する問題です。

そのため、これらのニーズに応える「つめかえ君」という製品が販売されています。

次の項では、つめかえ君についてご紹介します。

かさばってしまうプリムスの予備ガス缶をひとまとめに!

前項でご説明したガス缶のデメリットを解決できるアイテムとして、「つめかえ君」や、その類似商品が販売されています。

つめかえ君は、ガス缶どうしを接続するアダプターのような製品で、これを使うことによってガス缶とガス缶の間でガスの詰め替えが可能になります。

すると、例えば、安価なCB缶のガスを使い切ったプリムスのOD缶に詰め替えて、アウトドアで使用するようなことが可能になります。

また、中途半端に使ったOD缶のガスを1缶にまとめて、新品同様の状態でアウトドアに持っていくようなことも可能になります。

つまり、つめかえ君があれば、前述したOD缶の弱点をすべて補うことができるのです。

これでプリムスやコールマンのガス製品を経済的に使うことができますね。

OD缶にCB缶のガスを詰め替えても大丈夫?二つの違いは?

OD缶にCB缶を詰め替えることができるアイテムについてご紹介しました。

しかし、OD缶とCB缶は価格が違いますが、中身のガスに違いはないのでしょうか。

その場合、ガスを詰め替えて使っても問題はないのでしょうか。

基本的には、OD缶もCB缶も3種類のガス(プロパン・イソブタン・ノルマルブタン)の混合物が充填されていて、違っているのはガスの混合比率です。

もし、ガスの比率が変わったとしても、アウトドア用ガス製品は問題なく燃焼します。

そのため、詰め替えに伴ってガスが混ざってしまっても問題ないと言えるでしょう。

ただし、高火力を売りにしているガス缶の場合、沸点が低くて容器の内圧が上がりやすいプロパンガスやイソブタンガスの比率が高いです。

そのような場合、強度の低い通常タイプの缶に詰め替えてしまうと、内圧の上昇に耐えきれずに缶が破裂するリスクがあります。

安全のため、高火力タイプのガス缶は、高火力タイプの缶どうしで詰め替えを行うようにしましょう。

高火力タイプのガスはプリムスならハイパワーガス、コールマンならイソブタンガスとして販売されています。

ガスを詰め替えるコツと注意点!①

それでは実際に、つめかえ君を使ってガスの詰め替えを行う方法や注意点についてご紹介していきます。

まずは、プリムスのOD缶にCB缶から詰め替えるという想定で、手順をご説明します。

①ガスが漏れても安全なように、通気性のいい場所で作業を始めましょう。

予期せぬ発火を防ぐために、静電気対策を行っておくことをおすすめします。

また、必ず詰め替え先の缶が未使用の状態での重さを計っておきましょう。

②詰め替える先のガス缶を冷蔵庫で15分程度冷やしておきます。

あるいは、ガス缶が浸かる程度の大きさの容器に氷水を張り、つめかえ先のガス缶を冷やしながら作業を行えるように準備します。

③つめかえ君のバルブが閉まっているかどうか確認します。

バルブを時計回りにこれ以上回らなくなるまで回せば閉まった状態です。

④つめかえ君をCB缶に取り付けます。

つめかえ君の大きい爪をCB缶のヘリに引っ掛け、小さい爪をヘリの切り欠きに差し込んで、時計回りに回せば取り付け完了です。

この時、取り付け部にごみがついていないか確認しましょう。

⑤つめかえ君とOD缶を接続します。

時計回りにねじ込んでいきましょう。

この時、ねじを潰してしまう恐れがありますので、ガスが漏れない程度の程よい力で突き当たりまで締め付けましょう。

⑥OD缶を下にした状態で立てて、バルブを反時計回りに開きます。

氷水を用意した場合は、OD缶を氷水に浸しましょう。

10分程度で詰め替えが終わります。

⑦詰め替えが終わったらOD缶の重さを計ります。

もしOD缶が未使用の時の重さより重くなっていた場合には、OD缶を再びつめかえ君と接続して、元のCB缶にガスを戻します。

危険を避けるため、この工程は飛ばさずに行ってください。

ガスを詰め替えるコツと注意点!②

続いて、詰め替えの注意点についてお話をします。

まず、つめかえ君自体は、PL保険に加入しているため信頼できる製品ですが、プリムス等のメーカーから販売されているガス缶自体には、ガスの詰め替えを禁じる文言が書かれている場合があります。

そのため、つめかえ君を使用する際にはきちんと説明書で手順を確認し、自己責任で使用しましょう。

次の注意点としては、ガスを移し替えるときに、絶対に容器にガスを入れすぎないようにしましょう。

ガス缶の中に体積の10%程度の空間を残しておかないと、使用時にガスが噴き出して、火柱が立ってしまうことがあって危険です。

絶対に、新品で買った時のガス缶の重さを超えないように移し替えてください。

購入時に375gであったなら、ガスを移し替えた後の重さが375gを超えることがないようにします。

もし超えてしまったら、絶対に余分な量のガスをもとの缶に戻すようにしてください。

安全に気を付けて経済的にOD缶を使おう!

以上、つめかえ君という製品を使って、ガス缶どうしでガスの詰め替えを行う方法をご紹介してきました。

ここまでにご紹介した方法で経済的にOD缶を使えるようにはなりますが、ガスの取り扱いには細心の注意を払う必要があります。

特に、ガスの詰めすぎは破裂・炎上のリスクがありますので、それをふまえて危険性が低い取り扱いを心がけるようにしてください。