アウトドア料理!ルクルーゼとストウブでブログ向きなのは?

最終更新日:2019/01/15

ルクルーゼやストウブは、普通の鍋よりも重いですが、料理を美味しくしてくれて、アウトドアでも大活躍します。

見た目にもスペシャル感があり、ブログを書く際も華やかにしてくれることでしょう。

では、それぞれの特徴を比較してみましょう。

写真で読まれるブログに!ルクルーゼの見た目のキュートさ

ブログでアウトドア料理をテーマに書いていて、「ルクルーゼやストウブが欲しい・・・」と思う気持ち、分かります。

普通のお鍋より、断然、写真映えします。

特に、お料理系のブログは、画像が載っていると断然、作りたくなります。

今は、普通にブログを書いているだけでは、ほとんど見てもらえません。

読まれているブログは、ほとんどが画像を効果的に使い、漫画やイラストも載せて楽しくなっています。

画像も、フリー素材より自分で撮った写真のほうが個性が出て、見栄えが良くなります。

そうなると、ルクルーゼの可愛さ、おしゃれさは魅力的です。

女性は、特にルクルーゼのデザインやカラーリングの豊富さに惹かれるのではないでしょうか。

「オレンジ」が代表的ですが、「チェリーレッド」、「シフォンピンク」、「フルーツグリーン」などのバリエーションがあります。

キッチンにあるだけでも華やぎますし、アウトドアの自然の中でも目を引きます。

ストウブもカラー豊富!機能的で人気

では、ストウブはどうでしょうか。

機能面では、ルクルーゼよりも優れていると言われ、一流シェフにも愛用者がいますが、見た目ではルクルーゼの方が人気があるようです。

見比べてみると、確かにストウブの方が色合いは落ち着いた印象です。

実際、「ブラック」、「グレー」、「ダークブルー」などの色が人気です。

ただ、「チェリーレッド」や「マスタードイエロー」も売れています。

ブログで使うなら、こうした色をアクセントカラーにするといいですよね。

キレイで深みのある色合いです。

また、ストウブは、ルクルーゼよりも重く、実用性が高いという点から、男性ファンが多いようです。

アウトドアのブログは男性が書いていることも多いですから、ストウブもおすすめです。

それでは、次項からはさらに詳しく、ルクルーゼとストウブと人気の理由に迫っていきましょう。

ブログを書くなら!ルクルーゼ対ストウブ①

先ほどの項でも少し触れましたが、ルクルーゼはデザイン性に優れ、ストウブは機能面で優れている、という特徴があります。

ストウブは、無水料理でもルクルーゼより焦げ付きにくく、吹きこぼれもしにくいという点が挙げられます。

まるで、オーブン料理のような仕上がりになるんです。

ご飯や焼き芋も、ふっくらと美味しく炊きあがります。

また、丈夫なので、長く使っても傷みにくく、錆びにくいという点も魅力です。

ルクルーゼの場合は、熱々の状態で水を入れるとヒビが入る恐れもありますが、ストウブにはその心配はいりません。

さらに、鍋の蓋の取っ手を、かわいい動物型の取っ手に変えることもできます。

そのため、アウトドア料理(もちろんそれ以外でも)の味を極めたい、長く使いたいという場合、ストウブに軍配があがります。

日本ではルクルーゼを使っている人が多いので、ストウブ料理をブログで披露するのはレア感があって、こだわりを感じられていいですよね。

ブログを書くなら!ルクルーゼ対ストウブ②

一方、ルクルーゼですが、こちらも普通のお鍋と比べれば格段に美味しく仕上がります。

放って置くと焦げやすい、色が付きやすいという点で、ストウブよりは機能が若干下回っている、と言われていますが、もちろんルクルーゼも機能的です。

火にかけたまま忘れないように注意したり、使ったらきちんと洗えば何の問題もありません。

料理の味も、ルクルーゼの方が好き、という方もいらっしゃいます。

また、これはストウブのデザイン性でも同じことが言えます。

一般的にデザインが好まれるのはルクルーゼですが、ストウブだってお洒落です。

ですから、2つ買って使い分けている、という場合も多いのです。

中には、それぞれのお鍋を複数持っている方もいます。

ただ、どちらも値段が高いので、一気に何個も、というわけにはいきませんよね。

ブログは、自分の好みやライフスタイルを提案できる場所ですので、自分が直感で好きだと思った方を選ぶのがいいでしょう。

ただ、筆者のおすすめとしては、もし忘れっぽくて料理を焦がしてしまうことが多いならストウブ、重さが軽く使いやすい方がいいならルクルーゼです。

アウトドア料理のブログ!アクセス数アップのコツ

日記代わりにブログを書くという方もいらっしゃると思いますが、やっぱりアクセス数も気になってしまいますよね。

誰かの役に立ったり、好きになってもらえる、アウトドアブログを作るコツはあるのでしょうか。

前述したように、画像をアップしたり、読みやすいデザインにしたり、漫画やイラストで視覚的に楽しめるブログにする、というのはポイントになります。

ですが、内容も読者のニーズに応えていると、より評価が高まることでしょう。

例えば、「場所」や「名称」を具体的に書くことです。

そうすることで読者が、「自分もそこに行きたい」とイメージしやすくなります。

また、かかったお金や持って行って便利だったもの、混みにくいルートなども、できるだけ細かく書くと「役に立つなあ」と思われることでしょう。

ストウブやルクルーゼ料理を載せるなら、画像だけではなく、レシピも書くとニーズに応えたブログになります。

ユーモアや独自性も交えながら書けると、大手サイトの旅行についての記事よりも面白みが出て、ファンがつくかもしれません。

さらに、トラブルや失敗談にも価値があります。

読んでいて面白いものですし、同じトラブルを経験した方の共感を呼びます。

また、誰かにとっては、トラブル予防にもなりますし、また誰かにとっては、トラブル解決の方法を学ぶことにもなります。

ブログが面白くなるのなら、失敗したかいもありますね。

ルクルーゼとストウブをアウトドアで使う時の注意点

最後に、ルクルーゼやストウブをアウトドアで使う時に、気をつけることをご説明します。

両方とも、ダッチオーブンとは違いますので、壊さないように注意が必要です。

特に、ストウブの場合は丈夫だからといって、安心してしまいがちですので、気を付けてください。

絶対に、薪の火・燃え盛る炭火で調理してはいけません。

温度調整が難しく、かなり高温になりますので、表面の加工が変色したり傷ついてしまう可能性が高いです。

低温になった炭火なら大丈夫ですが、あまりおすすめはできません。

どうしても炭火で調理したいなら、網を使用したり、上からつるしたり、工夫しましょう。

また、石をぶつけたり、落としたりしないように十分、注意してください。

「ストウブを買って3日でキズが」なんてタイトルのブログは、書きたくないですよね。

ちなみに、ストウブやルクルーゼをアウトドアで使う場合、調理時間を短縮するために、ある程度火を入れたら降ろし、保温しておくのがコツです。

新聞紙、タオルなどでくるむと長時間、高温状態を保てますので、食材にしっかりと火が通ります。

また、火から降ろした後に、違う料理ができるので便利です。

どちらも優秀!好みで選ぼう

ルクルーゼとストウブは、デザインや機能に違いはありますが、どちらもアウトドアで使える優れものです。

それぞれの特徴を考えて、自分に合ったものを選ぶのもいいですし、直感で好きな方を選んでもいいと思います。

読まれるブログを書く際のポイントも少しご説明しましたので、参考にしてみてください。

趣味を、よりいっそう充実させて、仲間を増やすという意味でも、ブログはおすすめですよ。

こちらも合わせてご覧ください。