ランタンのホヤが割れる原因は?メッシュホヤ併用もおすすめ

最終更新日:2019/07/06

キャンプには欠かせないアイテムにランタンがありますが、大事に扱っていても傷つけたり壊れてしまうことがありませんか?

中でもランタンのホヤがガラス製だと、割れないように細心の注意が必要になってきます。

そこで今回は、、愛用のランタンのホヤが割れることがないように、原因を検証し普段からしておきたい対策をご紹介していきます。

そしてさらに、割れることのないメッシュのホヤやメッシュのホヤを使えるランタンについてもご紹介いたします。

ランタンのホヤは割れやすい?割れる原因は?

ランタンのホヤが割れる原因に次のようなことが考えられます。

①単純に落としてしまった

②マントルが破損していて異常燃焼させてしまった

③固定部分を締め付けすぎていた

④温度変化が大きいところで使用した

この原因の中でも一番多いのが、落としてしまったりしたことによる外的衝撃で割れることです。

ホヤがガラス製であると、扱いを丁寧にしないと破損しやすいので、運搬中などはしっかりと動かないよう固定して収納したりする必要があります。

また、マントルに穴が開いたまま使用してしまうと、偏って温度が上がりホヤにヒビが入りやすくなります。

そのため、穴に気が付いたらすぐ交換することが肝心です。

ホヤに使われるガラスは耐熱ガラスですが、普通のガラスよりも耐熱ガラスは衝撃に弱く、内側と外側の温度差が大きいと、割れやすいようです。

急激な温度変化のある環境では、注意してランタンを使用しましょう。

ホヤを割らないために普段から気を付けたいこと

前項ではホヤが割れる原因に触れましたが、ここでは使用後やメンテナンスをすることでホヤが割れるのを防ぐ対策をお伝えしていきます。

ホヤが割れる原因の一番目に外的衝撃による破損をご紹介しましたが、こちらを未然に防ぐための対策をいくつか考えてみましょう。

・運搬する際はランタンを縦置きにする

ランタンは運搬時に縦置きにする、というのがキャンパー共通の鉄則のようです。

ホヤを揺れなどの衝撃から守るのはもちろんですが、それ以上にマントルは破損しやすく、マントル自体の重みで潰れてしまっても破損してしまいます。

マントルの破損はホヤの破損にもつながりますので、取り扱いには注意が必要です。

・運搬時はランタンをクッション材などでガードする

ランタンのホヤ自体を保護するクッション材を使用するのは勿論ですが、万全を期してランタンを収納する周囲もクッション材や柔らかいものを置いて保護しましょう。

・使用前にはマントルが破損していないか必ず確認する

前でも触れたように、マントルが破損したままランタンを使ってしまうとホヤの破損にもつながります。

使用前は勿論ですが、使用した後も破損していないか入念にチェックすることで、ホヤの破損を防ぐことができます。

・固定部分は締め付けすぎない

ベンチレーターナットという、ベンチレーターを本体に固定しているナットは、強く締めすぎるとホヤを傷つけてしまうので、締めすぎないように心がけましょう。

ホヤにヒビが入ったときはどうする?

もしも、ランタンのガラス製ホヤにヒビが入ってしまったとしたらどうしますか?

ホヤが割れるとなれば諦めがつくかもしれませんが、中には「ヒビが入っただけだしまだ使える」、と考える方もいるかもしれません。

あるいは、補修材を使って直してみようと考える方もいるでしょう。

しかしながら、ヒビが入ったまま使用すると限界が来れば割れてしまいますし、補修材を使って直しても修理跡が残り、使用を重ねることで変色し補修箇所が結局割れてしまいます。

使用中にホヤが割れるのは危険ですし、折角楽しいアウトドアのひと時をつまらないものにしたくないですよね。

そのうえ、補修材は意外と値段が張り散財してしまうこととなり、結果的にホヤが割れてしまうのであれば、新しいホヤを購入するほうが安く済むかもしれません。

ホヤ単体ならそこまで高価でもないでしょうから、ここは諦めて純正の新しいものに買い替えるほうが無難でしょう。

これでホヤが割れる心配が無くなる!ホヤをメッシュ素材に!

ランタンのホヤがガラス製のものだと、炎の暖かみが感じられていいものですよね。

しかし、いつもホヤが割れることを気にしすぎて、面倒に感じてしまうこともあるかもしれません。

そこでおすすめしたいのがガラス製のホヤを、ステンレスなどでできたメッシュ製のホヤに変える方法です。

ランタンのホヤがガラス製のものでも、別売りでメッシュのホヤを取り扱っている場合もありますし、ランタンのホヤが元々メッシュの素材のものというものもあります。

もしも「ガラスでできたホヤのランタンの方が雰囲気があって捨てがたい」とういことであれば、メッシュのホヤはガラス製のホヤが破損したときの予備におすすめです。

メッシュのホヤは割れることがないのがメリットです。

しかし、ガラスに比べて光の透過率は落ちるため暗く感じることもあり、風を通してしまうというデメリットがあります。

とはいえ、割れるリスクがないメッシュのホヤのランタンは危なくないので魅力的ですよね。

次項からはそんなメッシュ素材のランタンをお探しの方に、おすすめの製品をご紹介します。

割れる心配なし!ホヤがメッシュのおすすめランタン

こちらではもとからホヤがメッシュタイプの、おすすめのランタンをご紹介します。

●SOTO:レギュレーターランタン ST-260

経済的なCB缶を使用するタイプのガスランタンで、安定した光量を保ってくれます。

ホヤは割れることのないメッシュ製で、専用のCB缶使用時は150ルクス程度の照度があり、燃焼時間は約4.5時間程です。

専用収納ケースとマントル1枚付きで、メーカー参考価格は税別5,800円とお手頃な価格です。

●プリムス:541マイクロンランタン

最大光量320ルクスもの明るさが出る小型のランタンで、垂直点火装置、超軽量バルブ、割れないメッシュホヤや、吊り下げが簡単に可能なワイヤーサスペンダーを備えています。

115gと超軽量ながら、専用のOD缶使用で焼く8時間の燃焼時間があり、専用バッグ付きでメーカー参考価格は税別10,700円です。

割れても安心!メッシュのホヤもあるおすすめランタン

前項とは違い、割れる心配があってもガラス製のホヤをメインに使いたい方に、メーカーからメッシュのホヤが別売りであるタイプのランタンを、ここではご紹介します。

●SOTO:フォールディングランタン ST-213

CB缶を使用するガスランタンで、専用のCB缶使用時は350ルクスから450ルクスの明るさが出る、初心者でも簡単に楽しめるガスランタンです。

本体ケースは耐久性に優れた樹脂製で、テーブルなどで使用する際に安定する形状の設計になっています。

燃焼時間は専用CB使用で約4時間程度で、メーカー参考価格は税別7,800円です。

このランタンに対応した、「メッシュホヤST-2103」が別売りであり、こちらのメーカー参考価格は税別2,500円です。

●スノーピーク:ギガパワーランタン 天 オート

スノーピークの初めてのガスランタンとして発売された製品で、80W相当の光量をもつ、サブランタンにおすすめです。

付属のケースに収納すると非常にコンパクトになり、メーカー参考価格は税別7,500円です。

このランタンに対応した、「メッシュグローブS」が別売りであり、こちらはメーカー参考価格は税別1,400円とお手頃な値段になっています。

しっかりホヤを保護してランタンを愛用しよう

お気に入りのランタンをできるだけ長く使いたいと思う気持ちは誰にでもありますよね。

とはいえ、万が一ホヤが割れてしまった時は潔く諦めることも大事です。

今回おすすめしたメッシュタイプのホヤ割れにくいので、これを機会に試してみるのはいかがでしょうか。

ご紹介した記事を参考に、愛用のランタンを割れることがないように注意して、楽しいキャンプの時間を過ごせるといいですね。

こちらも合わせてご覧ください。