日本が誇るスノーピークの優秀なガスバーナーの使い方

最終更新日:2019/01/15

スノーピークは、新潟県三条市に本社がある日本のアウトドアメーカーで、日本をはじめ世界各国のアウトドアファンから人気があります。

そんなスノーピークの製品の中でも、人気が高いのがガスバーナーです。

この記事では、スノーピークのガスバーナーの種類や使い方についてご紹介していきます。

スノーピークのガスバーナーの人気の秘密

まずスノーピークのガスバーナーは、なぜ人気があるのか、その秘密について調べてみました。

〇日本のメーカーなので安心して使える

先ほどもご紹介した通り、スノーピークは新潟県三条市に本社がある日本のアウトドアメーカーです。

そのため、日本人にも使いやすいように一つ一つの製品が作られています。

職人の手によって丁寧に作られているので、ユーザーも安心して使うことが出来ます。

〇豊富なラインナップ

スノーピークのガスバーナーには、それを使う人や使う場面など、様々なシーンで活躍してくれる豊富なラインナップが揃っています。

目的によって使い分けることが可能です。

〇使い方が簡単

スノーピークのガスバーナーは、今までガスバーナーを触ったことのない初心者の方でも簡単に使うことが出来ます。

このような点が、スノーピークのガスバーナーが人気の秘密になっているようです。

次からは、各製品の特徴と使い方についてご紹介していきます。

ヤエンストーブレギの特徴と使い方

スノーピークのガスバーナーのヤエンストーブレギは、その斬新な見た目から過去にグッドデザイン賞を受賞しています。

特徴は、本体が低重心構造になっているので、小石などが多くあって不安定な場所や、傾斜のある場所でも安定性が保たれることです。

使用中に転倒するリスクが軽減されているので、通常のガスバーナーには適していない場所でも安心して使うことが出来ます。

ヤエンストーブシリーズには他にもナギという製品があり、ナギには風防機能が付いているので、風の強い日でも安定した火力を供給してくれる優れものです。

〇ヤエンストーブレギの使い方

①2分割されてケースに収納されているので、取り出したら本体を組み合わせます。

②本体のゴトクと脚を完全に広げて下さい。

③規格に合ったガス缶を取り付け位置に押し付け、時計回りに回して確実に取り付けます。

④燃料調節用のツマミを少し回してガスを出してから、附属されているイグナイタで着火させます。

⑤燃料調節用のツマミを回して、火力を調節しながら使用して下さい。

ギガパワーストーブ『地』の特徴と使い方

《胸ポケットにも入ってしまう小さなストーブ》をコンセプトに作られた、ギガパワーストーブ『地』は、そのコンパクトさから世界中のアウトドアファンを驚愕させました。

スノーピークが出来た当初に作られた歴史あるガスバーナーで、数々の賞も受賞しています。

収納した時のコンパクトさはダントツで、登山などでも荷物の邪魔になることがなく、持ち運びに困ることはありません。

見た目はコンパクトでも火力は十分にあるので、いろいろなシーンで大活躍してくれます。

〇ギガパワーストーブ『地』の使い方

①本体のゴトクを完全に広げて下さい。

②規格に合ったガス缶を取り付け位置に押し付け、時計回りに回して確実に取り付けます。

③マッチやライターなどに火を着けてバーナーに近づけ、燃料調節用のツマミを少しずつ回してガスを出して着火させます。

④燃料調節用のツマミを回して、目的の火力に調節しながら使用して下さい。

ギガパワープレートバーナーの特徴と使い方

スノーピークのギガプレートバーナーは、ステンレス製のプレートが付いた、卓上プレートタイプのガスバーナーです。

卓上プレートのおかげで、鍋などから吹きこぼしてしまった時も、掃除がしやすく後片付け簡単に出来ます。

他の特徴として、燃料が液出し仕様になっているので、ガスバーナーの弱点である冬などの気温が低く寒い環境でも、安定した火力を持続させることが可能です。

〇ギガパワープレートバーナーの使い方

①本体を取り出し、4本ある脚を完全に広げて安定させます。

②燃料調節用のツマミを外側に向けて、収納してあるガス缶セット用のスタンドを出して、ホースを外して下さい。

③外したホースの先端の取り付け位置に、ガス缶を確実に取り付けてスタンドにセットします。

④マッチやライターなどに火を着けて、その火をバーナーに近づけたら燃料調節用のツマミを少し回してガスを出したら、着火されます。

⑤燃料調節用のツマミを回して、目的の火力に調節しながら使用して下さい。

スノーピークのガスバーナーにはツーバーナーもある!

ここまで、スノーピークのシングルガスバーナーについて書いてきましたが、スノーピークにはツーバーナーもあります。

キャンプやバーベキューなどで、「シングルバーナーでは物足りない」と思っていた方にオススメです。

スノーピークのツーバーナーは、2口とも強力な火力があるので、まるで自分の家のコンロを使っているかのような便利さがあって、料理の幅も大きく広がります。

〇ギガパワーツーバーナーの使い方

①本体のカバー側面にあるロックボタンを押しながら、カバーをスライドさせて取り外します。

②カバーを取り外せたら、ゴトクの上面に収納されているスタンドを取り出して、本体の側面にある穴にスタンドを差し込んで、左右のスタンドを取り付けて下さい。

③上記「①」で取り外したカバーとウインドスクリーンを、それぞれ本体の所定の位置に差し込んで設置します。

④本体裏側にある取り付け位置に、ガス缶を向きを合わせて押し込み、時計回りに回して確実に取り付けて下さい。

⑤燃料調節用のツマミを少し回してガスを出してから、オートイグナイタのスイッチを押して着火させます。

⑤燃料調節用のツマミで、火力を調節しながら使用して下さい。

スノーピークのガスバーナー用オススメアイテム

ここからは、スノーピークのガスバーナー用の、あると便利なアイテムについてご紹介していきます。

〇フォールディングトーチ

ガスバーナーの1種で、これがあればちょっとした火起こしの時にも便利です。

収納性にも優れているので、荷物が多い時も邪魔になりません。

〇ギガパワーガス250イソ

ギガパワーシリーズ用のガス缶で、ギガパワーシリーズの燃焼能力を最大限まで引き出してくれます。

〇アイアングリルテーブル

フレームにウッドテーブルやマナイタなどを組み合わせて、オリジナルのテーブルを作ることが出来ます。

ギガパワープレートバーナーをすっぽり入れることも出来るので、いろいろな場面で活躍してくれます。

〇ヤエンクッカー

軽くて丈夫なアルミ素材にフッ素加工を施した、クッカーとフライパンのセットです。

これがあれば、様々な調理を一台でこなしてくれるので、使い方次第で料理の幅も広がります。

他にもスノーピークには、便利なアイテムがいっぱいあります。

スノーピークのホームページなどから、目的に合ったものを探すことがあるので、ぜひ一度のぞいてみてはいかがですか。

スノーピークのガスバーナーの使い方をマスターして快適に!

スノーピークのガスバーナーの種類や使い方についてご紹介してきました。

スノーピークのガスバーナーがあれば、キャンプやバーベキューがきっと今までよりもさらに快適になるはずです。

この機会にぜひ使い方をマスターして、楽しいアウトドアライフをお送り下さい。

また、これからガスバーナーの購入を検討されている方は、ぜひスノーピークのガスバーナーもリストに入れてみてはいかがでしょうか。

こちらも合わせてご覧ください。