ダッチオーブンでビーフシチュー!キャンプでも無水は可能?

最終更新日:2019/01/15

家族でキャンプへ行くとき、その醍醐味の1つには子どもたちと料理することも挙げられますよね。

そのときに活躍するアイテムとして、ダッチオーブンがあります。

ダッチオーブンによって、キャンプであっても栄養満点の無水料理を作ることが可能なのです。

ここでは、ダッチオーブンを使った無水料理のレシピをご紹介していきます。

初心者向けのレシピからビーフシチューまでご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ダッチオーブンとは?

よくキャンプなどに行かれる方はご存知かもしれませんが、ダッチオーブンについてはじめにご説明していきます。

ダッチオーブンの見ためは、ぶ厚い金属製の鍋です。

そして、それに相応する重いふたが特徴的です。

メーカーによって鍋の素材に違いがありますが、人気があるのは鋳鉄製のものです。

ただし、鋳鉄製は使い慣れるまでは、扱いが難しいことがデメリットでもあります。

あまりダッチオーブンを使わない方には、ステンレス製や黒皮鉄製のものがオススメです。

素材は違うとしても、性質や機能面ではさほど違いはありません。

このぶ厚い鍋と重いふたによって、「煮る」「焼く」「蒸す」「揚げる」といった基本的な料理のほかに、ふたの上にも炭を置き、上下からの熱を出すオーブンのような働きが可能です。

さらに、ふたが重くしっかりしていることで、鍋の中の水分を閉じ込めておけるので、無水料理も可能となっています。

保温性においてもダッチオーブンは優れているので、作ったあとすぐに食べなくても平気で、熱が逃げにくいことも特徴の1つです。

こういった面から、アウトドアシーンでとても活躍が期待できるので、キャンプのときにダッチオーブンでカレーやビーフシチューなどの料理をする方が増えてきています。

ダッチオーブンで無水料理!無水料理って何?

ダッチオーブンについてお話をしたなかで、「無水料理」という言葉がありましたね。

この無水料理というのは、食材の持つ水分や脂を活用し、名前のとおり水を使わずに調理をする方法です。

つまり、野菜は野菜の持つ水分だけ、肉は肉自体の脂だけで調理することが可能なのです。

この無水料理をするメリットとしては、3つ挙げられます。

1つめは、「栄養を逃さないこと」です。

通常の水を加える調理の場合、食材に含まれるビタミンやミネラル、うま味成分などが水に溶け出してしまいます。

しかし、無水調理であれば、水に溶け出す心配が減り、食材の栄養栄養を逃がしません。

2つめは、「ヘルシーであること」です。

野菜は野菜の持つ水分で、お肉はお肉の脂で調理が可能になるので、余分な油を加えることなくヘルシーな料理に仕上がります。

これにより、素材本来のうま味が引き出されるので、味付けも最小限で美味しくでき上がります。

最後は、「省エネでエコ調理であること」です。

通常の野菜などを茹でる場合に比べると、お湯を沸かす時間が短縮できます。

無水調理は水分が少ないので、沸騰までの時間が短く済み、短時間調理が可能となるのです。

さらに、短時間でダッチオーブン中の気圧を一定にできるので、熱が鍋全体に伝わります。

火を止めて余熱調理も可能となるので、ガスなども節約できますね。

それでは実際に、どのように調理するのでしょうか。

このあとから、初心者向けの無水料理や上級者向けのビーフシチューなどのレシピをご紹介していきます。

ダッチオーブンでする無水料理レシピ!初心者~中級者向け

ここまでは、ダッチオーブンと無水料理についてお話ししてきましたので、ここからは、実際にどのように無水料理をするのかをご説明していきます。

まずは、無水料理初心者の方や経験があまりない方に向けた、キャンプでできる無水料理のレシピです。

【タマネギのロースト】

●材料

・タマネギ…4つ

●作り方

①タマネギは皮をむかずに、丸ごとダッチオーブンのなかに入れます。

②ふたをして、ふたの上に炭を置き、下火は弱火でじっくり40〜60分程度焼いていきます。

ポイントは、②のときに「弱火でじっくり焼くこと」です。

すぐ焼けるように強火にするのではなく、弱火で時間をかけて焼くことでトロトロの甘いタマネギのローストができ上がりますよ。

③時間になったら、竹串を刺して焼け具合を確認しましょう。

すっと刺されば完成です。

【ワカサギのアヒージョ】

ワカサギ釣りでたくさん釣れたら、ぜひ試して頂きたいレシピです。

●材料

・ワカサギ…10~15匹
・オリーブオイル…ワカサギが浸る程度まで
・ニンニク(チューブ)…2~3cmほど
・鷹の爪…適量
・塩…適量

●作り方

①ボウルにワカサギを入れて、塩で優しくもみ洗いします。

表面の汚れを落とせればOKです。

②もみ洗い後は水で洗い流し、キッチンペーパーなどで水気をふき取ります。

ふき取ったら、ワカサギの味付け用に塩を振りかけます。

③ダッチオーブンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れて弱火で加熱します。

オリーブオイルにニンニクと鷹の爪の香りがつくまで加熱しましょう。

④グツグツしてきたら、ワカサギをダッチオーブンに入れます。

⑤10~15分ほど、じっくり弱火で煮込みます。

途中1回だけひっくり返すと、熱が全体にいきやすくなりますよ。

いじりすぎると、身が崩れてしまうので注意してくださいね。

こういった簡単にできる無水料理に慣れてきたら、ビーフシチューなどに挑戦してみましょう。

無水料理に慣れてる方はキャンプで作ろう!ビーフシチューの材料とポイント

先ほどは、無水料理の初心者~中級者向けのレシピをご紹介しました。

ご紹介したレシピような簡単にできる無水料理に慣れてきたら、ぜひビーフシチューをキャンプで作ってみてください。

無水料理をすることで、いつものビーフシチューとはまた違うものを味わえることでしょう。

ここでは、ダッチオーブンを使った無水のビーフシチューの材料とポイントをご紹介します。

【材料】

・牛スネ肉 1.5kg
・タマネギ 3個
・ニンジン 4本
・ジャガイモ 8個
・赤ワイン 1本
・デミグラスソース 2缶
・ローリエ 1枚
・塩コショウ 適量
・バター 20~30g

ビーフシチューを美味しくつくるポイントは、「じっくり煮込むこと」です。

牛スネ肉がホロホロするくらいまで煮込むのがオススメです。

煮込めば煮込むほど、野菜のうま味もしみわたりますし、コクも深まりますよ。

作り方の手順は次項でご紹介します。

ダッチオーブンでの無水ビーフシチューの作り方

ダッチオーブンを使った無水ビーフシチューの作り方はこちらです。

●作り方

①食材をカットします。

タマネギはくし切りで6等分、ニンジンは一口大の大きさで乱切り、ジャガイモは3等分に輪切りにカットします。

牛スネ肉は大きめにカットしましょう。

②食材を炒めます。

ダッチオーブンに油をよく熱したら、肉に焼き目がつくまで炒めましょう。

③肉が焼けたら野菜を炒めます。

タマネギが透き通ってきたら、赤ワインとローリエを加えアクを取りながら煮ていきます。

④あまりアクが出てこなくなったら、デミグラス、バター、塩コショウを入れてふたをし、1時間程度煮込めば完成です。

赤ワインを入れるので、本格的なビーフシチューができ上がりますよ。

ぜひ、キャンプで試してみてください。

ビーフシチュー以外も!キャンプで無水料理を楽しもう

これまで、ダッチオーブンで簡単にできる無水料理のレシピをご紹介してきました。

他にもまだまだ、キャンプなどのアウトドアでできる無水料理があります。

例えば、キャンプの定番であるカレーです。

いつもの作り方でも十分に美味しいのですが、無水で作ると野菜のうま味がカレーのルーにも伝わり、コクのあるカレーに仕上がりますよ。

他には、丸鶏のローストチキンも可能です。

ご自宅ですと忙しかったりしてなかなか挑戦しないかもしれませんが、余裕のあるキャンプなら楽しめる一品ではないでしょうか。

無水であれば、鶏のうま味がよりつまっていますので、とても美味しく頂けることでしょう。

また、鶏だけでなく、ローストビーフも無水料理でできます。

お肉であってもヘルシーに仕上がるので、カロリーを気にする方も安心して召し上がれますよ。

これ以外にもまだまだ無水料理はありますので、キャンプでダッチオーブンを持参するときは、ぜひいろいろな無水料理にチャレンジしてみてください。

キャンプで無水料理にチャレンジ!

ダッチオーブンで無水料理のレシピについてお話をしてきましたが、いかがでしたか?

無水料理をしたことがない方も、もしダッチオーブンがあれば挑戦してみてください。

いつもとは違ったコクのある料理に仕上がりますので、キャンプの楽しみの1つに加えてみてはいかがでしょう。