釣りを趣味にしている方は、自分が主にやっているジャンル以外にも挑戦したいと思うこともありますよね。
そんな方におすすめなのが、ナマズ釣りです。
そこで今回は、ナマズ釣りにおすすめのルアーや、釣りやすい時期、ポイントなどを徹底的にご紹介していきます!
ナマズ釣りの種類って?
一言にナマズ釣りと言っても、大きく分けて二種類のものがあります。
一つは、普通に餌を使って釣るものです。
そしてもう一つは、今回スポットを当ててご紹介するルアーを使った釣りです。
ここではまず、餌を使ったナマズ釣りについて少し触れましょう。
餌には、主にミミズ・カエルなどを使います。
ミミズといえば、淡水魚釣りをする際の定番の餌ですね。
そのようなことから、ナマズを釣ろうと思っても、ナマズ以外の魚が釣れてしまうということが多いです。
カエルの場合は、生きた状態で足などに針を付け、泳がせることでおびき寄せます。
ナマズの大好物なので釣れる確率が上がるでしょう。
普段見かけるような、小さいカエルで十分なので、自分で確保することも可能です。
しかし、釣具屋で購入するとなると、取り扱いがないことがあるので、入手することが難しいかもしれません。
事前に確認しておくといいですね。
餌を使ったナマズ釣りの場合、特別な技術などは必要ないので、子どもでも楽しむことができるでしょう。
ナマズ釣りデビュー!ルアーの種類は?
ここからは、今回のメインである「ルアー」を使ったナマズ釣りについてお話ししていきましょう。
まず、ナマズ釣り定番のルアーは、トップウォーターと呼ばれるものです。
トップウォーターは、主にバスフィッシングで使われるルアーとして有名ですよね。
フッキングの瞬間を目の当たりにできるという点が一番の魅力でしょう。
条件によっては釣ることが難しいルアーなので、数年前までは出番の少ないルアーとされていました。
しかし、近年では人気が再燃しており、専門店もあるほどです。
また、手作りでトップウォーターを作成し、ハンドメイド商品として販売するという方も増えてきています。
ナマズ釣りには、主にこのトップウォーターが使われますが、もちろんその他のルアーでも釣ることができます。
例えば、スプーンと呼ばれる、トラウトフィッシング定番のルアーも有効です。
以前からトラウトフィッシングを楽しんでいたという方は、そのまま使用できるでしょう。
そして、スピナーベイトと呼ばれる小魚の群れのように見えるルアーでも釣ることができます。
このルアーは、特別な技術が必要ないので、初心者の方でも簡単に使えます。
それぞれ違った魅力があるので、さまざまなものを試してみるのもいいですね。
ナマズ釣りにおすすめのルアーはトップウォーター!
ここでは、ナマズ釣りにおすすめのトップウォーターをご紹介します。
●スミス キャタピー
老舗ルアーメーカーが、ナマズ専用に販売しているのが、「キャタピー」です。
名前の通り、芋虫を模したルアーの形をしています。
金属リップが付いており、「コポッ!コポッ!」という音が鳴るのが特徴です。
また、ボディーが左右に激しくくねることで水面を波立たせるため、ナマズに存在をアピールしてくれます。
見た目もかわいく、ワクワクさせてくれるという点も人気の秘訣です。
キャタピーjr.というサイズダウンしたモデルもあり、こちらはフッキングがしやすくなっているものです。
その他に、キャタピークリッカー、キャタピーソフトといったラインナップが用意されています。
●スミス ナマジー
ナマズのフォルムをしており、かわいすぎず、渋すぎない見た目のルアーです。
引くと、うねうねと動くのが大きな特徴ですね。
また、夜釣りでも役立つケミカルライトを装着することができます。
ナマズ釣りのルアーを買ったらロッドも買おう!
ナマズ釣りをするためにルアーを購入したら、ロッドもナマズ釣り用に用意しましょう。
バスフィッシングなどで使っているロッドをそのまま使うという方も多いかもしれませんね。
実際に、そのようなロッドでもナマズを釣ることは可能です。
しかし、ナマズ釣りに向いているロッドを使うと、さらに釣り効率が上がるでしょう。
ナマズの特徴として、「捕食が下手」というものがあります。
そのことを踏まえてロッドを選ぶといいですね。
ロッドには軟調ロッドと硬調ロッドの二種類があり、ルアーによってどちらを使うかが変わります。
基本的にトップウォーターを使うのであれば、軟調ロッドが定番とされており、釣りを楽しむことができます。
やや硬めのロッドであれば、スピナーベイトも使用できるでしょう。
日中の釣りであれば、ナマズの動きが鈍くなるので、硬調ロッドを使い、フロッグやラバージグでの釣りがおすすめです。
ナマズ釣りにおすすめの時期は?
ルアーや、ロッドを手に入れたら、早速ナマズ釣りに挑戦したいところです。
しかし、ナマズ釣りをするには、やはり向いている時期と、あまり向いていない時期があるということを把握しておくことが大切です。
基本的に、ナマズは1年中釣ることは可能ですが、水温が低い時期の場合、泥の中に埋まったような状態になっており、もちろん動きも鈍くなります。
そのため、アグレッシブルな食いつきが期待できません。
そのようなことを考えると、地域で差はありますが、徐々に暖かくなってくる4月中旬から、寒さが本格化する前の10月中旬を目安に挑戦することをおすすめします。
また、産卵期前後も狙い目で、5月から7月上旬が特に釣れやすいでしょう。
そして、ナマズ釣りは時間帯も重要になります。
一般的に、ナマズは夜行性です。
そのため、初心者の方は夕方から夜に挑戦してみるといいでしょう。
釣りというのは、釣れてこそ楽しみがわかるものです。
うっかり釣れにくい時期に挑戦してしまい、釣果が上げられないなんてことがないようにしたいですね。
ナマズ釣りにおすすめのポイントは?
最後は、ナマズ釣りにおすすめのポイントをご紹介します。
まず、ナマズは全国の河川や水路などに生息しています。
特に、いくつかの川が合流している地点や、水門などは狙い目です。
基本的に、流れが変化している場所や、水深の変化がある場所がおすすめということですね。
そして、ナマズは驚くようなところでも釣れると有名です。
魚などいないように見える近所の細い水路などに、試しに投げてみるのもいいでしょう。
特に産卵期などは、ナマズがそのような細い水路に流れ込んでいることも多いようです。
また、先ほどもお話しした通り、ナマズは夜行性なので、日中となると草などの影に潜んでいることがほとんどでしょう。
そのようなポイントに、ルアーをキャストしてみます。
夜の場合は、餌を求めて開けた場所にいるので、流れのある場所を狙いましょう。
もし、4月から10月中旬以外の寒い時期に挑戦したいという場合は、水深が深め、かつ流れが緩くなっている場所にツアーで何度もアクションし、根気強く狙います。
ナマズ釣りに挑戦しよう!
今回は、ルアーを使ったナマズ釣りについて詳しくお話をしました。
ルアーを使った釣りは、餌を使う釣りに比べて難度が上がります。
しかしその分、釣れた時の達成感はたまらないものです。
今回ご紹介したことを参考にし、ぜひナマズ釣りに挑戦してみてください!