ハイキングを冬でも楽しもう!関東のおすすめコースをご紹介

最終更新日:2019/09/01

ハイキングは、冬以外の春から秋にかけてするものだと思っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、ハイキングは冬の寒い時期にでも楽しむことができるのです。

冬のハイキングは他の季節に行うハイキングと違い、空気が澄んでおり素晴らしい景色を見ることができるといった魅力があります。

今回は、関東地方にある冬のおすすめハイキングコースをご紹介いたします。

「冬に関東地方でハイキングを楽しみたい」という方は是非参考にしてください。

石畳が特徴の関東の人気コース!箱根旧街道ハイキングコース

神奈川県にある箱根は有名な観光地として知られ、中でも箱根旧街道ハイキングコースは登山初心者にはおすすめです。

箱根旧街道ハイキングコースは、歩きやすい石畳が特徴で関東でも人気のハイキングコースとなっています。

この石畳は本来、標高が高い上、天候が悪い時には道がぬかるみ、泥や水たまりにはまってしまう非常に歩きにくい道でした。

そこで、少しでも歩きやすくするため、江戸時代に約10kmにかけて、石畳が敷かれたといわれています。

この石畳は非常に歩きやすく整備され、ハイキング初心者の方でも気軽に歩けます。

元箱根から続く約500mにも及ぶ杉並木も有名で、約400本の杉が風情ある箱根旧街道を彩っています。

冬には道に雪が積もり、木々は白く雪化粧が施され、幻想的な風景を楽しむことができます。

雪道でも比較的歩きやすいのですが、凍結や積雪により足を滑らすこともあるため注意が必要です。

●箱根旧街道ハイキングコース

距離:約11.6km

時間:約4時間

所在地:神奈川県足柄下郡箱根町

アクセス:箱根登山バス『三牧橋』までは『小田原駅』から約15分

冬のハイキングを始めたいという方にはおすすめ!赤城山

日本百名山に指定されている群馬県の赤城山をご紹介いたします。

赤城山には様々なコースがあり、初心者から上級者まで幅広く楽しむことができる、関東でも人気のハイキングコースです。

雪崩が発生することがまれで、滑落するような箇所もほとんどないため、安心して冬のハイキングを楽しめます。

雪道を歩くためにはアイゼンなどの登山道具が必要ですが、コースは非常に歩きやすくなっています。

また、冬には赤城山の麓にきれいなイルミネーションが施される上、日本一小さいスキー場がある場所としても有名です。

その他にも、登山道の途中に滝があり、冬には凍った大滝を見ることができるのも魅力の一つです。

山頂には大沼という湖があり、小鳥ヶ島という島には赤城神社という神社があります。

赤城神社には赤城山の神様である赤城大明神が祀られており、ハイキングに来た際には是非お参りに訪れてみてください。

境内からは、外輪山の山々が一望することができます。

●赤城山

距離:約2.9km

時間:約1時間20分

所在地:群馬県前橋市富士見町赤城山

アクセス:関越自動車道赤城ICから車で約1時間

冬でも気軽に歩けるハイキングコースが魅力!筑波山

筑波山は日本百名山の一つで、難易度が百名山の中でも百位にランク付けされるほど気軽に登れる山です。

関東でも人気の山で、ハイキング感覚で子供から大人まで登ることができます。

筑波山は、男体山と女体山の2つの山から構成されており、2つの山は連絡路でつながっています。

そのため、登山道と下山道を変えれば2つの山を同時に楽しむことが可能です。

コースは主に、御幸ヶ原コース、白雲橋コース、おたつ石コースの3種類あります。

御幸ヶ原コースは、筑波山の中でも険しい登山道で、男体山の山頂を目指します。

白雲橋コースは、白蛇弁天や弁慶七戻といった見どころもあり、筑波山の魅力を楽しめます。

おたつ石コースは、子供でも安心して歩ける難易度が低い登山道です。

冬の時期は積雪や凍結があり、登りにくい箇所もあるため、白雲橋コースやおたつ石コースでのハイキングをおすすめします。

標高が1,000mにも満たない低い山ですが、山頂からは関東平野が一望できる絶景が広がっております。

●筑波山

標高:877m

時間:約2時間

所在地:茨城県つくば市

アクセス:首都圏中央連絡自動車道つくば中央ICから車で約40分

冬でもほとんど積雪がない関東のハイキングコース!伊予ヶ岳

伊予ヶ岳は、房総半島の山の中で唯一「岳」という名がついている山です。

房総のマッターホルンとも呼ばれ、冬でもほとんど積雪がないため非常に歩きやすくなっています。

登山道はいくつかに分かれており、どのコースも比較的歩きやすいため、初心者の方にもおすすめの関東のハイキングコースです。

冬には登山道に水仙が咲き誇る様子を見ることができ、天候が良い日には山頂から富士山を見ることができます。

登山道にはほとんど雪が積もりませんが、気温は低くなるため防寒具は必須となります。

また、凍結している可能性もあるため、歩く際には注意が必要です。

登山道の途中にロープや鎖を使用して登っていく箇所もあるため、登りごたえは十分あります。

山頂からの景色は素晴らしく、360度のパノラマが広がっています。

●伊予ヶ岳

標高:336m

時間:約1時間

所在地:千葉県南房総市

アクセス:富津館山道路の鋸南富山料金所から車で約15分

ロープウェーで気軽に登れる関東の人気ハイキングコース!宝登山

埼玉県の長瀞町にある宝登山(ほどさん)は、標高も低くハイキングの難易度も低めの山です。

山頂付近までロープウェーで登ることができ、山頂駅から数分で山頂までたどり着けます。

登山道も歩きやすく、初心者の方や家族連れの方でも気軽にハイキングが楽しめるため、関東でも人気のハイキングコースとなっています。

宝登山神社と呼ばれる神社が登山道の途中にあり、火防と盗難除けにご利益があると伝えられています。

宝登山にハイキングに来た際には、お参りをしてみてはいかがでしょうか。

冬には10cm程の積雪があることもあるため、服装や靴などはそれなりの装備をしていきましょう。

また、登山道が凍結しており、滑る可能性もあるため、歩く際には注意しなければなりません。

冬の季節には、登山道の脇にロウバイや福寿草などの植物が開花している様子を見ることができます。

山頂は開けているため、秩父の街並みや秩父連山、浅間山などの景色を望むことができます。

●宝登山

距離:約7.8km

時間:約3時間30分

所在地:埼玉県秩父郡長瀞町

アクセス:関越自動車道花道ICから車で約25分

斬新なハイキングコースが人気の大室山!

静岡県の伊東市にある大室山は、標高が低めながらも火山として知られています。

大室山のハイキングコースは少し特殊で、山頂にある火口の回りを歩きます。

火口周りのコースは舗装されており、冬でもほとんど雪が積もらないため、非常に歩きやすいのが特徴です。

また、火口の中にはアーチェリー場があり、誰でもアーチェリーを楽しめます。

景色が良く、富士山や南アルプス、伊豆七島などを望むことができます。

山体は国の天然記念物に指定されているため、歩いて山頂まで行くことはできず、山頂へ行くためにはリフトを使用しなければなりません。

山頂までの約6分間、快適な空中散歩を楽しむことができます。

また、このリフトは車いすを利用されている方でも乗れるようになっています。

春には山全体を焼く、山焼きというイベントが行われることでも有名です。

関東のハイキングコースの中でも人気がある山なので、近隣にお越しの際はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。。

●大室山

距離:約1km

時間:約1時間

所在地:静岡県伊東市富戸

アクセス:JR伊東駅から車で約30分

関東地方は冬でも楽しめるハイキングコースが豊富

関東地方にある冬でも楽しめる、ハイキングにおすすめの山をご紹介いたしました。

冬に行うハイキングは他の季節と違い、コースが積雪や凍結などによって歩きにくいため、しっかりとした服装や靴の準備をすることが大切です。

しかし、冬は空気が乾燥しており、より遠くまで景色を望めたり、冬にしか見ることができない、美しい雪景色を楽しむことができる魅力があります。

この記事を参考に、冬の一味違ったハイキングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

こちらも合わせてご覧ください。