そのオシャレでポップな見た目と、親しみやすいデザインで多くのアウトドアファンから人気のあるロゴスのタープ!
ロゴスのタープは、高性能でコスパにも優れています。
この記事では、そんなロゴスのタープの種類や特徴・張り方についてご紹介していきます。
ロゴスのタープの特徴
まずは、ロゴスのタープの特徴からご紹介していきます。
ロゴスは大阪市に本社を置く日本のアウトドアメーカーで、タープをはじめ様々なアウトドア製品を取り揃えています。
そんなロゴスのタープの特徴は、下記の通りです。
〇デザイン
ロゴスのタープは、その人目を惹く魅力的なデザインが特徴で、キャンプ場などでも目立つこと間違いなしです。
もちろん見た目だけではなく、様々な機能が計算されたデザインにもなっています。
〇コスパ
ロゴスのタープはコスパの面でも優れています。
低価格なものも多いので、初心者の方でも安心して購入することが出来ます。
〇豊富なラインナップ
ロゴスのタープは、それを使う方のレベルに合わせてそれぞれのラインナップが揃っているのも特徴です。
タープの張り方に慣れていない初心者の方でも、簡単に張ることが出来ます。
このように、ロゴスのタープにはユーザーにとって嬉しい特徴が多く、それが人気の秘密になっています。
次からは、そんなロゴスのタープの種類と、それぞれの張り方についてご紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さい。
ロゴスのワンタッチタープの種類と張り方
まずは、ロゴスのワンタッチタープの種類と張り方についてご紹介していきます。
ワンタッチタープというのは、その名の通りワンタッチであっという間に張ることが出来るタープです。
運動会などの様々な場面で活躍してくれます。
〇クイックセットタープ
タープ内の空気を外部へ逃がす構造になっているので、強風に煽られても飛びにくくなっています。
脚の長さもプッシュボタンで簡単に調整することが可能です。
〇クイックセットタープ ストロングPRO
通気性抜群な構造になっているので、タープ内に熱がこもりにくくなっています。
また、レインガイドシステムが搭載されているので、少しくらいの小雨の中でも、安心して使うことが可能です。
〇クイックセットパイピングタープ
メタルフレームと小型フレームを採用することにより、強度があってしなりにも強い構造になっています。
雨や風にも負けないタフなタープです。
ロゴスのワンタッチタープには、以上のような種類があります。
この中から、クイックセットタープの張り方についてご紹介します。
①張る場所に本体を広げて下さい。
②広げた本体にシートをかぶせて固定します。
③本体中央を上にカチッっと音がするまで押し上げ、脚の長さを調整したら完成です。
ロゴスのスクリーンタープの種類と張り方
次は、ロゴスのスクリーンタープの種類と張り方についてご紹介していきます。
スクリーンタープというのは、見た目はテントのような形状をしていますが、テントよりも簡単に張れて、通気性にも優れている高性能なタープです。
〇ナバホラウンドタープ
ロゴスの特徴的なフォークロアテイストのデザインのラウンドタープです。
〇Q-PANEL インセクトスクリーン
3分ほどの時間であっという間に張ることが出来ます。
PANELシステムによって、強度と居住性を兼ね備えた長方形のタープです。
〇プレミアムパネルスクリーンタープ
横開きのドアを採用し、快適性を追及された大型のタープになっています。
こちらもPANELシステムによって、強度と居住性が向上しているのも特徴です。
ロゴスのスクリーンタープには、以上のような種類があります。
その中でも、ナバホラウンドタープの張り方をご紹介します。
①張る場所を決めて、本体を広げます。
②本体の3箇所のスリーブにそれぞれポールを差し込んで下さい。
③本体がドーム型になるように立たせたら完成です。
ロゴスのヘキサタープ・レクタタープの種類と張り方
ここからは、ロゴスのヘキサタープ・レクタタープの種類と張り方についてご紹介していきます。
ヘキサタープ・レクタタープというのは、ヘキサタープは六角形で、レクタタープは長方形の形をしたタープです。
その形状から、開放感があって風通しも良くなっています。
〇プレミアムヘキサタープ N
撥水効果が高いので、バーベキューなどの時の突然の雨でも活躍してくれるタープです。
〇neos ドーム FIT ヘキサ
裾部分がラウンドシェイプになっているので、テントと連結しやすく相性抜群なタープになっています。
耐風性にも優れているタフさも魅力です。
〇neos ドーム FIT レクタ
広い日陰スペースを作ってくれて、居住性にも優れています。
しかも収納時はとてもコンパクトになるので、持ち運びにも便利です。
ロゴスのヘキサ・レクタタープには、以上のような種類があります。
この中から、プレミアムヘキサタープ Nの張り方をご紹介します。
①張る場所に本体を広げ、1箇所ペグダウンして留めておきます。
②ポールとロープを配置して、ポールの両端のロープをペグダウンして下さい。
③ポールをゆっくりと立て、ロープの長さを調整します。
④残りの4箇所のロープもペグダウンして完成です。
ロゴスのカーサイドタープの種類と張り方
最後に、ロゴスのカーサイドタープの種類と張り方についてご紹介していきます。
カーサイドタープとは、車と連結することが出来るタープで、車中泊などにオススメのタープです。
〇neosカーサイドオーニング
車と連結した時に、3箇所からタープに出入りが出来るので、とても機能的に使えます。
テントが無くても、これさえあれば車中泊も快適です。
〇日除け 軽バンリビング
車のバックドアに吸盤で取り付けて、ペグダウンするだけで簡単に張れます。
車中泊の時のリビングとして使ったり、着替えをする時のスペースとしても使えるので便利です。
ロゴスのカーサイドタープには、以上のような種類があります。
この中から、neosカーサイドオーニングの張り方についてご紹介します。
①張りたい場所に車を停め、車の横に本体を広げて下さい。
②ポールを本体のスリーブに通していきます。
③車側のポールの先端を、本体のポケットに差し込んで下さい。
④ポールの反対側は本体のピンを差し込んで、本体を立ち上げます。
⑤付属の吸盤を車の天井に位置を調整して、くっつけます。
⑥本体の吸盤を引っ掛ける箇所に吸盤を引っ掛けたら完成です。
ロゴスのタープと一緒に使いたいアイテム
ロゴスのタープのそれぞれの種類や張り方はわかっていただけたでしょうか。
最後に、そんなロゴスのタープと一緒に使いたいロゴスのアイテムについてご紹介します。
〇ストリームオーブングリル
ロゴスのバーベキューグリルです。
石窯の仕組みと同じ原理で、オーブン料理やピザも焼くことが出来ます。
高さも80cmと43cmの2段階調節が可能です。
〇BBQエレグリル
電源さえあれば、スイッチ1つで料理が出来る電気式のグリルです。
火を使わないので、安心してバーベキューを楽しめます。
〇ロケットパワーランタン
明るいLEDランタンなので、様々なシーンで大活躍してくれます。
ハンギングフックが内臓されているので、タープに吊るして使うことも可能です。
〇ベンチテーブルセット4
家族4人で使えるベンチとテーブルのセットです。
テーブルの高さが2段階調節出来るので、用途に合わせて使い分けることが出来ます。
〇スタンドハンモック
ハンモック・ハンモックチェア・ハンガーラックと、3通りの使い方が出来る優れものです。
安定性が確保されているので、ゆったりとくつろぐことが出来ます。
ロゴスのタープの張り方をマスターして快適なアウトドアを!
ロゴスのタープの種類や張り方についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
簡単に張ることが出来るワンタッチタープ、テントに似たスクリーンタープ、機能性抜群のヘキサ・レクタタープ、カーサイドタープなど、どれもコスパがよくデザイン性にも優れています。
また、ロゴスのタープは、ここでご紹介したもの以外にもまだまだ様々なものがありますし、タープ以外のアイテムも豊富です。
ぜひ、自分の目的に合ったものを探してみて下さい。