ゴアテックスの洗い方とは?ノースフェイス製品は洗えるか?

最終更新日:2019/02/09

「ゴアテックスは洗うと撥水性が落ちる」

そんな話を聞いたことがありませんか?

様々なアウトドアメーカーからは、ゴアテックスを使った製品がたくさん販売されています。

ノースフェイスも例外ではなく、主にジャケットなど防水透湿に優れた製品が売られています。

しかし、このような噂があるため、洗濯に躊躇している方も多いのではないでしょうか。

正しい洗い方を知れば、ご自宅でも洗濯は可能です。

ノースフェイスなどでお馴染みのゴアテックスについて

そもそもゴアテックス(Gore-Tex)とはどんなものかご存知でしょうか。

ゴアテックスは、WLゴア&アソシエイツ社が製造販売している、生地の素材のことです。

ノースフェイスなどのアウトドアメーカーからも、ゴアテックスを使用した製品が数多く出されているのでご存知の方も多いかと思います。

ゴアテックスの特徴は、防水性と透湿性にあります。

ゴアテックスの生地には、目には見えない無数の小さな穴が開いています。

その穴は、水の粒より小さく、水蒸気より大きな穴なので、雨は通しませんが汗などの蒸れを解消することができます。

そのうえ、防風性もあり軽量なので、多くのウエアで使われています。

「ゴアテックス製品は、洗濯するとその性能が落ちる」と耳にすることがあります。

しかし、基本的に性能が落ちる原因としては、汚れが生地につき、小さな穴がふさがってしまうことです。

このように小さな穴がふさがってしまうことで、本来の防水・透湿性が損なわれてしまうのです。

ですから、汚れたら洗うことが、ゴアテックス製品を長持ちさせる秘訣なのです。

とは言え、他の洋服と同じように扱ってはいけません。

扱い方によっては生地が傷んでしまいますので、適切な洗い方を学びましょう。

ノースフェイスのゴアテックス製品の洗い方や事前準備

ここでは、ゴアテックス製品の洗い方や事前準備について解説していきます。

〇洗濯表示を確認する

ノースフェイスのウエアの内側には必ず、洗濯表示記号が書かれたタブがついています。

そちらの記号を確認してください。

洗濯機で洗えるのかどうかなど、洗い方が記号で表されています。

〇洗濯ネットを用意する

洗濯機で洗う場合、そのまま洗濯槽に放り込んだのでは、洗濯中にゴアテックスの生地が傷んでしまいます。

必ず洗濯ネットを使用してください。

一枚の洗濯ネットに一つのアイテムを入れるのが基本です。

ジャケットの場合30×50センチくらいの袋にたたんで入れるのがベストです。

〇ゴアテックス専用の洗剤を用意する

ゴアテックスは市販の洗剤でも洗えますが、ゴアテックス専用の洗剤も市販されています。

【NIKWAX(ニクワックス)テックウォッシュ】

参考価格:1,296円

ない場合は、市販の洗濯用の中性洗剤(液体)でもかまいません。

このときに、粉洗剤や石鹸を使用することは、溶けきれなかったときに新たな汚れとして蓄積される可能性があるため避けましょう。

ノースフェイスのゴアテックス製品の洗濯機を使った洗い方

洗濯機を使った洗い方は、少し面倒ですが可能です。

ノースフェイスの公式サイトにも掲載されていますが、詳しく見ていきましょう。

1.アイテムについているジッパーや面ファスナーはすべて閉じます。

ファスナーは洗濯中に破損してしまう恐れがあるため、面ファスナーは生地が引っかからないようにすべて閉じておきましょう。

ゴアテックスを痛めてしまう原因にもなりかねませんので、この作業は面倒でも行ってください。

また、収納されているフードなどがあれば、洗剤や汚れがたまるのを防ぐために取り出しておいてください。

2.洗濯中のスレやもみ洗いから守るため、アイテムを洗濯ネットに入れます。

ネットに入れる前に、目に見えるほこりなどは払っておくと洗濯効果が高まります。

ただし、払う程度にとどめて、決して染み抜きクリーナーなどは使わないでください。

3.いつもの洗濯と同様に洗濯します。

洗剤が残らないように、すすぎの回数は通常の洗濯よりも多めに設定しましょう。

ノースフェイスのゴアテックス製品の手洗いでの洗い方

ノースフェイスのゴアテックス製品は高価なので、洗濯機で洗っても大丈夫なのか心配ですよね。

もし、洗濯機での選択が心配な方、もしくはアイテムが1枚しかないときなどは、手洗いしましょう。

実は、洗濯機より手洗いの方が、きれいに汚れは落ちるとされています。

早速洗い方について、ご説明していきます。

1.洗濯機の時と同様、ジッパーや面ファスナーは閉じておきます。

2.たらいなどに40℃以下のぬるま湯を張り、洗剤を適量入れます。

お湯の温度は40℃がベストです。

それより高いと生地が傷み、それより低いと汚れが落ちにくいためです。

ただ、お風呂の温度が40℃ほどですが、残り湯を使うことはお勧めしません。

雑菌が含まれている可能性があるため、水道水を使いましょう。

3.ぬるま湯を張ったたらいにノースフェイスのアイテムを入れ、30分ほどつけ置きします。

そのあと、優しく汚れを押し出すように手洗いします。

4.すすぎは念入りに行ってください。

フードなどの部分は、洗い残しのないようにしましょう。

ウエアでしたらハンガーなどにかけて、シャワーの水で洗い流すと楽に済みます。

ゴアテックスを洗濯した後の乾燥

洗濯機での洗い方、手洗いでの洗い方、ともに脱水機は使わないでください。

ゴアテックスが水を通さないため脱水機にかけてもあまり意味がないばかりか、大きな遠心力が洗濯槽にかかり洗濯機の故障につながってしまうからです。

洗濯後は絞らずに、軽く水気を切るだけにします。

ノースフェイスのジャケットなどは、水分が切れるまでハンガーで吊るしておきましょう。

〇乾燥機がある場合

ゴアテックスは、熱を加えると撥水性が復活します。

洗濯表示タグの乾燥処理記号を確認し、乾燥機にかけられそうなら乾燥機で乾かしましょう。

温度はタグに従い、20分ほど乾燥機にかけます。

〇乾燥機が使えない場合

洗濯し軽く水気を切った後は、風通しの良いところで陰干しします。

紫外線はゴアテックスの生地にダメージを与えるため、直射日光は避けましょう。

ゴアテックスの撥水性を取り戻す方法

ノースフェイスのゴアテックスなら、専用の洗剤を使った洗い方で乾燥させるとある程度は撥水性は回復します。

しかし、それでも戻らない場合は、以下の方法を試してください。

〇アイロンを使う

乾燥させる以上に撥水性が回復するのは、アイロンを使う方法です。

基本的に洗濯表示タグに書かれているアイロン処理記号に従いますが、だいたい80~120℃に設定してください。

アイロンはサーっとかけるだけで大丈夫です。

必ずハンカチなどで当て布をして、ロゴやファスナーの箇所はできるだけ避けましょう。

〇ゴアテックス用の撥水剤を使う

それでも、撥水性が回復しない場合は、ゴアテックスに使える撥水剤があります。

【NIKWAX(ニクワックス)TXダイレクトWASH-IN】

参考価格:1,836円

洗濯機や、たらいでアイテムを洗った後、取り出さずに再び水をためてこの撥水剤を適量入れます。

あとは、すすぎを行い乾かすだけです。

ただし、この撥水剤は、裏地が防水透湿性になっていない素材だと使えません。

その場合は、表地のゴアテックスに吹きかけるスプレータイプが便利です。

【NIKWAX(ニクワックス)TXダイレクトスプレーEBE016】

参考価格:1,944円

こちらは、アイテムが濡れている状態でスプレーし乾燥させます。

ハンガーなどにかけた状態で、吹きかけましょう。

このとき、余分にかかった液は、ふき取りましょう。

ふき取らないとしみになります。

そして、これら撥水剤をかけた後にも、低温でスチームアイロンをあてると、さらに撥水性が回復します。

「汚れたら洗濯」がゴアテックスを長持ちさせるコツ

ノースフェイスからは、ゴアテックスと同様に防水透湿に優れたハイベントという素材も独自開発されています。

こちらを使った製品もゴアテックスを使った製品と同様に洗濯できるので、上記の洗い方をマスターしましょう。

ゴアテックスとハイベント、ともに撥水性が落ちてきたなと思ったら、ぜひ上記の方法を試してください。

しっかりとしたケアをすることで、お気に入りのゴアテックスを長く使っていくことができますよ。

こちらも合わせてご覧ください。