キャンプの冬に欠かせないストーブの選び方とおすすめ厳選特集

最終更新日:2021/12/05

焚き火を楽しんだり、澄んだ空気の中美しい星空を眺めたりと、ゆったりと贅沢な時間をエンジョイできる冬キャンプ。寒い季節ならではの楽しみが多い冬キャンプですが、暖かく過ごせないとせっかくの冬キャンプの魅力も半減してしまうでしょう。
この記事では、冬キャンプに欠かせないストーブの選び方とおすすめのストーブについて解説します。

冬のメジャーなキャンプストーブは4種類!それぞれの特徴・使い方

冬場のキャンプでは、寒さとの闘いと言っても過言ではなく、ストーブなしでは暖かく過ごすことはできないでしょう。
冬キャンプを快適なものにする、代表的なストーブ4種類をご紹介します。

石油ストーブ

燃料が灯油なので、コストランニングが安いことが魅力の石油ストーブ。火力が強いので、点火するとすぐに広い範囲を温めることができるのも魅力です。
石油ストーブには円柱形の対流式と、四角い形の反射式の2種類がありますが、より経済的に使用できるのは反射式でしょう。
反射式石油ストーブは、本体の奥に反射板がセットされており、熱を前方へ反射して送る構造になっています。反射式ストーブの裏側は熱くならない特徴があるため、テント内の隅に置くことができます。テント内の真ん中にストーブがあると結構場所を取ると感じるものなので、広々と空間を使い方にもおすすめです。

ガスストーブ

ガスストーブは小型で持ち運びしやすい上に、ガス缶をセットするだけで使用できる使い勝手の良さが魅力です。コンパクトなので、キャンプ用品を少なくしたい方におすすめです。
ガス缶は市販されている安価で低温に弱いCB缶と、価格は高いですが火力が強く低温でも使用できるOD缶が使えるタイプがあります。キャンプ場の気温や用途により使い分けると良いでしょう。

薪ストーブ

薪ストーブは4種のストーブの中で、最も火力が強いのが特徴です。揺れる炎を眺めることができ、キャンプファイヤーのような幻想的な雰囲気を味わえます。冬キャンプでは空気が乾燥しており、山に落ちている乾燥している木の枝を薪に使用できるので、薪が足りなくなった時も安心です。
一般的な薪ストーブよりも小型で携行性に優れているものに、ウッドストーブがあります。こちらは小さな枝や枯れ葉など、現地調達できるものが燃料になるエコなストーブです。薪ストーブでは煙突の手入れや設定や片付けなどが手間になりますが、ウッドストーブなら準備もシンプルです。日本では、大型のものを薪ストーブ、小型のものをウッドストーブと呼ぶことが多いようです。

電気ストーブ・ファンヒーター

一酸化炭素中毒の心配がなく、安心して使うことができるのが、電気ストーブやファンヒーターです。軽くて持ち運びに便利ですが、使用するにはコンセントが必要です。キャンプ場には電源があるのか、事前に確認しておく必要があるでしょう。

キャンプ用ストーブの選び方

キャンプ用のストーブはさまざまなモデルがあり、どれを選べば良いか迷ってしまうかもしれません。選ぶポイントの目安として、一例をご紹介します。

  • 燃料の経済性で選ぶ

キャンプ用ストーブのランニングコストは、燃料によって大きく変わってきます。灯油やガス、薪などいろいろな燃料がありますが、一般的に最もコストが低いと言われているのが石油ストーブです。

  • 安全性で選ぶ

高熱が発生するキャンプ用のストーブは、火傷や火災などの危険性を避けられるよう、安全性も大切です。ストーブによっては、耐震消火装置などがついていたり、灯油がもれない仕様になっているものもあります。ストーブを購入する際は、そうした安全機能の有無を確認すると良いでしょう。

  • 携帯性・使いやすさで選ぶ

キャンプ用ストーブは現地へ運搬しなければならないので、持ち運びしやすいことも大切です。サイズや重量をチェックして、ハンドル付きのものや収納袋などが付いているタイプもおすすめです。
また、キャンプ用ストーブの中には、点火方法や火の扱いが難しいものがあります。慣れないうちは、使いやすく、メンテナンスしやすいものを選ぶと安心です。

  • 用途・人数で選ぶ

ソロキャンプや少人数でのキャンプでは小型、大人数やグループキャンプなら強い火力で広範囲を暖めることができる大型のものがおすすめです。用途や人数を考慮して、適切なサイズのストーブを選びましょう。

  • レンタルして選ぶ

キャンプのためだけにストーブを購入するのはためらってしまうという方も多いかもしれません。また、キャンプ用のストーブはいろいろな種類を使って試してから、気に入ったものを購入したいと考える方もいるでしょう。
そのような方は、気になるキャンプ用のストーブをレンタルして、実際に使用感を比較してから購入することもおすすめです。
キャンプ場によってはストーブをレンタルしてくれる所もありますし、キャンプギアのレンタル専門の会社もありますので、レンタルしてみたい方は利用してみると良いでしょう。

冬キャンプでストーブを使用する際の注意点

電気ストーブやファンヒーター以外のストーブは、火災や火傷、一酸化炭素中毒を引き起こす可能性があります。冬キャンプのテントでストーブを使用する際は、以下の点に注意しましょう。

  • 石油ストーブには灯油のみを使う

石油ストーブには灯油のみを使用し、ガソリンなどを誤まって給油しないようにしましょう。

  • 換気を頻繁にする

密閉されたテント内のような環境で、石油や薪、ガスなどが燃料のストーブを使用すると、酸素が足りなくなり一酸化中毒が引き起こされるケースがあります。1時間に数回は空気を入れ替えるなど、こまめな換気をしたり、テント内が暖まったら窓をいつも少し開けておくなどすると安心です。また、一酸化炭素計測器を活用することもおすすめです。

  • ストーブを消してから就寝する

ストーブをつけたまま閉め切ったテント内で寝てしまうと、一酸化炭素中毒や火災を引き起こす原因になります。必ずストーブを消してから就寝するようにしましょう。しっかりテント内を暖めてから、シュラフに入ると寒くはありません。

アウトドアの定番!おすすめの石油ストーブ

コストランニングも安く、強い火力ですぐ暖まる石油ストーブは多くのキャンパーに人気です。以下に、おすすめの石油ストーブをご紹介します。

トヨトミ

日本の大手暖房メーカートヨトミでは、コンパクトなのにパワーがある「RS-H290」がおすすめのうちの一つです。白を基調としたシンプルなデザインがおしゃれで、持ち運びに便利なようにキャンリングハンドルがついているので移動も楽です。
点火や消火時間が短く、運転音も静かなのも嬉しいポイント。万一倒れた時には、タンクから灯油がこぼれにくい構造になっているので安心です。

  • サイズ   …H460×W312×D356mm
  • 重量    …約7.5kg
  • タンク容量 …3.6L
  • 暖房出力  …2.44~2.87kw

フジカ

フジカは70年以上の歴史を持つ、日本の暖房器具や健康機器を扱うメーカーです。フジカでは、対流式の小型石油ストーブ、「ハイペット」がキャンパーから大変人気があるようです。フジカハイペットKSP-229-21Cは見た目がおしゃれな上に、耐震自動消火装置もついていて安心して使用できます。

  • サイズ   …H432×W310×D310mm
  • 重量    …約5.6kg
  • タンク容量 …3.6L
  • 暖房出力  …2.5kw

アルパカ

アルパカは韓国のストーブメーカーで、韓国性の灯油ストーブです。丸くかわいらしい見た目で、小型なのに火力が強く、持ち運びも簡単なので人気があります。燃焼持続時間が長く、調理にも使用できるので、多くのキャンパーに愛用されています。耐震自動消火装置は付いていません。

  • サイズ   …H440×直径323mm
  • 重量    …約6.4kg
  • タンク構造 …二重タンク
  • 発熱量   …2800kcal/h
  • 暖房面積  …16~18㎡

スノーピーク

新潟県に本社を構えるアウトドア用品を扱うスノーピークでは、スノーピークグローストーブが人気があります。円筒形で360度暖かく、コンパクトですが遠赤外線効果により側面方向もパワフルに暖めます。点火方式もレバーを回すだけなので簡単です。

  • サイズ    …H474×W388×D388mm
  • 重量     …約5.9kg
  • タンク容量  …4.9L
  • 暖房出力   …2.54kw
  • 燃焼継続時間…約20時間

持ち運びに便利!おすすめのガスストーブ

ガスストーブは小型で軽量なので、持ち運びに便利です。少人数でのキャンプやソロキャンプ、荷物を少なくしたい方におすすめのガスストーブをご紹介します。

アラジン

日本の加熱機器メーカー、アラジンはおしゃれで機能的なストーブを多く取り扱っています。
アラジンは、「センゴクアラジン」としてカラーバリエーションが豊富なガスストーブを販売しています。ビビッドな色合いで見た目もポップなセンゴクアラジンのガスストーブは、手軽に使えるカセットボンベが燃料なことも魅力でしょう。
センゴクアラジンのガスストーブは安全装置がついているので室内はもちろん、テント内で使用しても安心なこともポイント。とてもおしゃれなルックスで、キャンプで使用したあとは自宅でインテリア暖房器具としても活躍するでしょう。熱を真上に放出する対流式なので、天板にケトルをのせて湯沸かしも可能です。やや火力は控えめなので、狭いテント内や、ソロキャンプに良いでしょう。

  • サイズ    …H390×W320×D335mm
  • 重量     …約5.7kg
  • 燃焼継続時間 …弱:4時間20分 強:1時間40分
  • 暖房出力   …0.8~2.0kw

暖かな癒しと雰囲気抜群!おすすめの薪ストーブ

薪ストーブの特徴は、薪が燃える様子が見えるのでムード満点のところでしょう。揺れる炎や、パチパチという音に癒やし効果も期待できると人気があります。

ソロストーブ

アメリカで生まれた小型ストーブ、ソロストーブは手のひらサイズの小型のものから、焚き火サイズのものまである、サイズバリエーションの豊かな焚き火台です。円筒形で二重構造になっており、燃料は小枝や松ぼっくりと大変エコになっています。燃焼効率が良いことが特徴で、火力は強いのに燃えかすや煙が少ないというメリットがあります。
小さなタイプのソロストーブは、ソロキャンプやツーリングキャンプにおすすめです。大きなものは焚き火のように利用して、火を囲みながら調理や歓談するようなグループキャンプやファミリーキャンプでも活躍します。

電源サイトを使うなら!おすすめの電気ストーブ

小さなお子様がいるファミリーキャンプなどでは、一酸化炭素中毒や火傷の危険性の少ない、電気を利用するストーブを使用すると安心でしょう。以下に、安全性が高く見た目もおしゃれな人気の電気ストーブをご紹介します。

アラジン

アラジンのグラファイトヒーターは、レトロなデザインと高い安全性で人気の電気ストーブです。カーボンヒーターと見た目が似ていますが、発熱体が異なっていて、カーボンヒーターよりも点火してからすぐに暖かくなります。スリムタイプや幅広タイプなど、サイズも豊富なので使用シーンやテントの大きさ、人数に合った製品を選ぶことができます。種類が豊富なので、サイズや重さなども考慮してキャンプで使用すると良いでしょう。
以下に、アラジンのグラファイトヒーターのいくつかを表でご紹介します。

アラジンのグラファイトヒーター一例

製品名
遠赤グラファイトヒーター CAH-1G9B-G
グラファイトヒーター CAH-2G10A
遠赤グラファイトヒーター AEH-G406N
電気ヒーター 遠赤グラファイトヒーター
遠赤グラファイトヒーター CAH-G42GA-G
サイズ914×234×231mm588×350×695mm180×180×529mm300×300×810mm190×190×548mm
重量4.46kg6.7kg1.3kg3kg1.6kg
特徴チャイルドロック・自動電源オフ機能付き暖房範囲を切り替えることができるコンパクトなので狭いテント内でも使用可能チャイルドロック・切り忘れタイマー付き転倒オフスイッチ・自動消灯機能付き

キャンプ用ストーブには料理を楽しむ魅力も

キャンプ用ストーブにも使われる反射式石油ストーブは、天板部分に鍋やケトルを置いてお湯を沸かしたり、加熱調理をすることもできます。天板部分が長くて幅があるモデルだと、鍋とケトルの両方を置くことも可能です。
ストーブで暖を取りながら、温かい煮込み料理やダッチオーブン料理、焼きおにぎりや焼き芋などのさまざまな料理を楽しむことができます。

こちらも合わせてご覧ください。