大人気!スノーピークのトルテュライトの魅力とは?

最終更新日:2019/01/15

スノーピークは、様々なアウトドア用品を販売している人気のアウトドアメーカーです。

この記事では、そんなスノーピークの中でも人気のあるテント「トルテュライト」の特徴や魅力・設営方法などについてご紹介していきます。

なぜ「トルテュライト」は人気があるのでしょうか?

スノーピークのテントのおさらい

まずは、スノーピークのテントについておさらいしておきましょう。

スノーピークのテントは、使う人のレベルに合わせて、エントリーモデル・スタンダードモデル・プロモデルに分かれているのが特徴です。

〇エントリーモデル

キャンプなどのアウトドア初心者の方向けのテントが、エントリーモデルになります。

難しいと思われがちなテントの設営も、エントリーモデルなら簡単に出来てしまいます。

〇スタンダードモデル

アウトドア中級者向けのテントが、スタンダードモデルです。

エントリーモデルよりもさらに上を目指す方にオススメで、エントリーモデルよりも上級の機能と、品質を兼ね備えたテントになります。

〇プロモデル

プロモデルは、いわばキャンプなどのアウトドアマニアの方向けのテントが揃っているモデルです。

スノーピークの技術が集結した、一生ものともいえるほど高性能のテントがあります。

このように、スノーピークのテントは3段階のモデルに分かれているのが特徴です。

この3つに加え、さらにオールインワンテントというモデルもあります。

〇オールインワンテント

オールインワンテントというのは、テント内の全ての居住空間が一体とになっていて、広々とした空間を楽しめるモデルです。

テントと別にタープを張る必要がないので、設営や撤収の時間が短縮出来ます。

また、荷物も少なくさせることも可能です。

「トルテュライト」は、このオールインワンテントに分類されます。

この「トルテュライト」は、残念ながら2018年で廃盤となります。

しかし、まだ中古市場やネットショップでは出回る可能性もあります。

そこで、次からは「トルテュライト」について詳しくご紹介していきます。

スノーピーク『トルテュライト』とは?

「トルテュライト」は、先ほどもご紹介したように、スノーピークのオールインワンテントに分類されるテントです。

その広さは、大人2人と子供2人で使用するのに最適なサイズで、特にファミリーでのキャンプなどに適しています。

中に小型のテーブルを置いても、十分スペースは余るので、家族みんなで食卓を囲みながらテント内で団らんすることが可能です。

「トルテュライト」のスペック

・本体サイズ 580×360×205cm

・重量 18.5kg

・定員 4人

・収納時のサイズ 本体73×30×30cm  フレーム70×18×20cm

・耐水圧 約1800mm

・同梱品 本体、ポール類、ペグ、自在ロープ、キャリーバック、フレームケース、ペグケースなど

以上が「トルテュライト」の詳細になります。

次は、人気の秘密について探っていきましょう。

スノーピーク『トルテュライト』の人気の秘密

ここからは、スノーピーク「トルテュライト」の人気の秘密についてご紹介していきます。

〇広々とした空間

「トルテュライト」は、ベッドルームとリビングスペースが一体となった広々とした空間が楽しめます。

スカート部分を別売りのアップライトポールで開放したら、さらに開放感のあるスペースの出来上がりです。

〇暑さ寒さに強い

暑い夏は、メッシュパネルで風通しを良くし、さらに入口を開放させることで快適に過ごせます。

また、寒い冬は裾の部分をまとめることで、外の冷気をシャットアウト出来ます。

メッシュパネルを開けて通気出来るようにしたら、テント内でストーブを使うことも可能です。

〇設営しやすい

「トルテュライト」は、フレームやピンがそれぞれ色分けしてあるので、同じ色のスリーブに通すだけで設営出来ます。

初めて設営する人も、これなら簡単です。

スノーピーク「トルテュライト」は、以上のような特徴から人気があります。

次は、いよいよ実際の設営方法についてご紹介していきます。

『トルテュライト』を設営してみよう

それでは、スノーピーク「トルテュライト」の説明方法を順番にご紹介していきます。

①まずは、設営場所を選びからです。

「トルテュライト」は大きさがあるので、少し広めで平坦な場所を選んで下さい。

設営場所が決まったら、実際に設営する向きに合わせて本体を広げます。

②続いてポールを通していきます。

紺色のリッジポールを同じ色のシールが付いたスリーブに通して下さい。

次に、赤色のAフレームを同じ色のシールが付いたスリーブに両側とも通します。

③Aフレームのジョイント部分(くの字になっている箇所)にある穴に、リッジポールの先端を差し込んでジョイントさせます。

本体の天井部分にあるセンターリングを、先ほどのリッジポールの両端に引っ掛けて下さい。

ラダーロックテープを調整しながら、テンションが掛かった状態にします。

④4箇所のAフレームを、本体の裾部にある同じ色のヒモが付いたリングピンに、ポールが折れないように注意しながら差し込んでいくと、本体が立ち上がります。

⑤リッジポールにセンターフレームの先端をしっかり差し込んで、裾部の紺色のリングピンに差し込んで下さい。

⑥本体の黒色のシールが付いたスリーブに、Cフレームを少しづつ継ぎながら通していきます。

Cフレームの先端に、同じ黒色のシールが付いたリングピンを差し込んで、片側ずつCフレームを立たせて下さい。

⑦本体の赤色のスリーブに、赤色のシールが付いているテントフレームを少しずつ継ぎながら通していきます。

テントフレームにも他のフレームと同様に、リングピンを差し込んで下さい。

⑧プラスチックフックを、各フレームに本体の上側から掛けていきます。

ポールが交差している部分は、ベルクロテープで固定させます。

⑨各ループと張り縄を、本体の張り具合を確認しながらペグダウンしていき設営完了です。

設営は無事出来ましたか?

最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れたら短時間で出来るようになると思うので、何度も練習してみて下さい。

『トルテュライト』にオススメのアイテム

スノーピーク「トルテュライト」の設営が出来たら、次は周辺アイテムについてご紹介していきます。

〇グランドシート

インナーテントに装着することで、テントのボトム部分を地面から保護することが出来るので、インナーテントの寿命を延ばすことが可能です。

〇インナーマット

インナーテントにピタリと収まるサイズのインナーマットで、テント内の隙間から入ってくる風や水を防ぐことが出来ます。

〇シールドルーフ

シールド加工がされているので、「トルテュライト」の屋根にかぶせることで、夏場の強い日差しを和らげてくれます。

また、冬場は結露を防いでくれ雨にも強いので、1年中快適なテント内を楽しむことが出来る優れものです。

〇アップライトポール

入口のスカート部分に取り付けることで、さらに開放感のある空間が出来ます。

夏場は風通しを良く出来るので、テント内でも涼しく過ごすことが可能です。

このように、「トルテュライト」と一緒に使うことで、さらに機能を高めてくれるものが揃っています。

目的に合ったものをぜひ探してみて下さい。

スノーピークにはまだまだいろんなテントがあります

ここまで、スノーピーク「トルテュライト」についてご紹介してきましたが、スノーピークにはまだまだ優秀なテントが揃っています。

ここからは、そんな優秀なテントの一部をご紹介していきます。

〇アメニティドーム

アメニティドームは、スノーピークを代表するくらい有名なテントです。

アウトドア初心者の方でも簡単に扱うことが出来ます。

さらに、居住空間の快適性と、テントの耐久性を兼ね備えた高スペックのテントなのも魅力の一つです。

〇ランドロック

スノーピークのテントの中で、ファミリー層に人気が強いのがランドロックになります。

大型のテントなので、家族みんなで広々とした空間を楽しむことが可能です。

〇ドックドーム

インナーテントを外すことで、テントからシェルターに大変身するスノーピークの新定番ドーム型テントがドックドームです。

アウトドア上級者の方でも、満足のいく機能性と耐久性を合わせ持っています。

〇タシーク

2人でのキャンプに、オススメのコンパクトなテントがタシークです。

無駄を省いてコンパクトにした作りと、強そうな見た目が人気の2ルームシェルターです。

他にも、大きさや機能などが違う様々なテントがスノーピークにはあります。

ぜひ自分好みのテントを探してみて下さい。

スノーピークの『トルテュライト』で快適なアウトドアを!

スノーピークの人気テント「トルテュライト」の特徴や人気の秘密・設営方法についてご紹介してきましたが、「トルテュライト」の良さは伝わりましたか?

「トルテュライト」があれば、キャンプやバーベキューなどのアウトドアが、今までよりもさらに快適で楽しい時間になるはずです。

「トルテュライト」は廃盤となりますが、ネットオークションで出回ることもあります。

また、ネットショップでも取り扱いがあるかもしれませんので、是非確認してみてください。

こちらも合わせてご覧ください。