アウトドアの人気で、さまざまなスポーツを楽しむ方が増えています。
ロードバイクは、レースやトライアスロンなどにも使える本格的な自転車です。
そのロードバイクに合わせたバックパックに、「ドイター」の「レース」があります。
ここでは、ドイターのレースをご紹介し、種類による違いをお伝えしていきます。
アウトドアブランドであるドイターのご紹介!
「ドイターのレース」といわれてもピンとこない方のために、ここではまず、ドイターについてのお話からしていきます。
「ドイター」というのは、ドイツでバックパックを製造していることで有名なアウトドアブランドです。
1898年、ハンズ・ドイターによって創業されました。
最初は、郵便局の配達袋などを作っていましたが、のちにバックパックの製造に力を入れていきます。
バッグパックの背面を、通気性を高める素材にしたことで、ブランド力が大きく高まりました。
1990年代には、世の中にマウンテンバイクのブームが起きましたが、ドイターはそのブームに乗って、世界で初めてのバイク専用のバックパックを開発し発売しました。
その後も、バイク用だけでなく、登山用のバックパックやツール・シュラフなどを製造しています。
ドイターのレースは、その通気性の良さと体にフィットする心地よさから、世界で人気のあるブランドであり、日本のような湿気の多い気候で使うと、その良さが特に実感できることでしょう。
それでは、ドイターのレース、他のアウトドアブランドとの違いはどこにあるのでしょうか?
ドイターのレースの特徴!他ブランドとの違い
ドイターのレースをロードバイクで使うのに人気がありますが、他ブランドとの違いは何でしょうか?
まずは、ドイターのレースの特徴からご紹介していきます。
ドイターのレースの特徴は、まず何といっても「通気性を考えた背面構造」にあるといっていいでしょう。
特に、ロードバイクで使用することを考えて作られていますので、通気性があるうえに、走行中に体からずれてこないフィット感が魅力です。
「エアストライプシステム」と「エアコンコンフォートシステム」は、通気性についてとことん考えられた発明であり、この発明によってドイターの名は知れ渡りました。
「エアストライプシステム」は、背中が当たる部分に凸凹を作ることによって体との接着面を少なくさせています。
ちょうど背骨に当たる部分が凹んでいるため、ここから空気を出入りさせることができます。
また、メッシュを多用しているため、乾燥しやすい構造になっています。
一方、「エアコンフォートシステム」は、メッシュパネルの取り付けにより、バッグパックと背中が直接触れない構造になっています。
そのため、「エアコンフォートシステム」よりもより通気性がよくなっています。
ドイターのレースと他ブランドとの違い、それは、「優れた通気性」にあります。
それによって、ドイターのレースは他ブランドとの差別化に成功しているのです。
ロードバイクに最適のレース!種類による違いを知ろう
ドイターのレースにはいくつか種類がありますので、その違いをここではご紹介していきます。
〇レース(RACE)
「エアストライプシステム」があります。
また、体の曲線に合わせてS字形に作られ、腰のメッシュベルトにより、体にしっかりとフィットします。
2.0Lのハイドレーションシステムの装着可。
容量は8L、重量は530g、カラーは、青・黒・グレーの3色。
〇レースエアー(RACE AIR)
レースと同じく「エアストライプシステム」があります。
3.0Lのハイドレーションシステムの装着可。
容量は10L、重量は800g、カラーは、青・黒・グレー・緑の4色。
〇レースEXPエアー(RACE EXP AIR)
「エアコンフォートシステム」があり、優れた通気性があります。
3.0Lのハイドレーションシステムの装着可。
ヘルメットホルダー付。
容量は14+3L、重量は890g、カラーは、黒・緑青・赤・紺の4色。
〇レースX(RACE X)
「エアストライプシステム」があります。
2.0Lのハイドレーションシステムの装着可。
容量は12L、重量は550g、カラーは、黒・緑青・赤・紺の4色。
詳しくは、ドイターの公式ホームページで確認できます。
通販サイトで購入可能ですが、形・重量・色などが違う場合がありますので、ご注意ください。
種類の違いでレースをどう選ぶか?
前項でご紹介した4種類のドイターのレースですが、使うにはどれを選べばいいでしょうか。
そのポイントをご説明します。
〇レース・レースエアは荷物がコンパクトな方に!
容量がそれぞれ違いますので、実際に自分が使う荷物の量から考えます。
日帰りであれば、8Lのレースを、荷物がそれほど多くない方であれば、1泊用に10Lのレースエアーも可能です。
荷物が多くなってしまう方には、レースEXPエアーやレースXがいいでしょう。
〇レースEXPエアーの通気性と容量のすごさ!
レースEXPエアーは、他のレースと違う点があります。
まず、レースEXPエアーは、通気性の機能が「エアコンフォートシステム」であることです。
「エアストライプシステム」は、背中に直接バックパックが当たらないため、より通気性がよくなっています。
また、容量が14+3Lとなっており、ジッパーを開けることによって3L分容量を増やすことができます。
ほかには、ヘルメットホルダーが付いているところもいいですね。
〇レースXは容量と重量の軽さに注目!
レースXは、容量は12Lと大きいにも関わらず、重量は550gととても軽く作られています。
荷物が多くなると、ちょっとした重量の差が大きく影響する場合があります。
「少しでも軽くしたいけど、容量は確保したい」方におすすめです。
ドイターおすすめの自転車用アクセサリー
ドイターのレースの違いや良さについてお話ししてきましたが、いかがでしたか。
ここからは、ロードバイクに装着できる自転車用アクセサリーについてご紹介していきます。
〇バイクバック
サドルの下に付ける小さなバッグになります。
容量は0.3~1.3Lまで種類があり、ちょっとしたツールを入れておくのに便利です。
ペットボトルを差し込むタイプもあります。
〇シティーバッグ
ハンドルの中央に取り付けられるバッグです。
さっと取り出したい場合にいいですね。
〇ヒップベルト
ウエストポーチです。
「レース程の容量はいらないけど」という方におすすめです。
容量は、携帯など貴重品だけが入るタイプと、1.5~2.5L入るタイプや、ペットボトルホルダー付きのものもあります。
使い方によって選ぶことが可能です。
ドイターのレースをキレイにしたい!お手入れ方法
ドイターのレースだけでなく、アクセサリーの違いについてお伝えしてきました。
最後に、レースのお手入れ方法をご紹介します。
〇洗濯機で洗わない
生地を傷め、洗剤が残ってしまう可能性があるため、避けてください。
〇中性洗剤で洗う
汚れがひどい場合は、中性洗剤を使ってください。
汚れに対しては、柔らかいブラシで軽く洗うだけで落ちるはずです。
〇陰干し
使用後、または洗った後は水けを取り、陰干ししてください。
生地を傷めないためにも、陰干しでお願いします。
〇レインカバーを使用する
生地に撥水加工を施してありますが、濡れてしまうことによって、その機能が落ちてきます。
使用中、雨が降ってきた場合、添付のレインカバーをお使いください。
ただし、小雨であればレインカバーでも大丈夫ですが、強い雨風の場合は、別にレースをカバーするものを用意したほうがいいでしょう。
ドイターのレースは優れた通気性がある!
ロードバイクなどで使用するドイターのレースは、なぜ人気があるのか。
それは、他のブランドには無い「優れた通気性」にありました。
レースは4種類あり、それぞれの特徴や違いについても触れてきました。
ロードバイクのようなハードなスポーツには、レースのような優れた機能をもったバックパックをぜひ選んでください。