スノーピークのトルテュが廃盤でもエルフィールド登場!

最終更新日:2019/05/02

スノーピークのテントである、トルテュシリーズが2018年廃盤決定となりました。

大人数でのキャンプやファミリーキャンプでは、2ルームテントのような大きいテントは人気があるため、トルテュの廃盤を残念に思うキャンパーも多いのではないでしょうか。

この記事では、改めてトルテュの魅力を探り、トルテュに引けを取らないテントのご紹介をします。

スノーピークのトルテュが廃盤決定

スノーピークは、日本のアウトドア総合メーカーです。

スノーピークはキャンパーからの人気が高く、スノーピークが好きなキャンパーを「スノーピーカー」と呼んでいます。

その人気の高さは、スノーピークの社長や社員が実際に使い、商品開発をしていることから、キャンパー目線に合った商品で、独自性があることが理由と考えられます。

キャンプ初心者から上級者まで幅広いキャンパーから支持されているスノーピークですが、毎年新しいアイテムが出る一方、廃盤が決定するアイテムもあります。

その中で、2018年廃盤決定した「トルテュ」についてご紹介します。

トルテュとは、2ルームテントのシリーズです。

2ルームテントとは、リビングと寝室が一体化したテントです。

トルテュには「pro.」と「ライト」の二種類あります。

次項からトルテュproとトルテュライト、それぞれの特徴をお伝えしていきます。

スノーピークのトルテュpro.とは?

廃盤が決定したスノーピークのトルテュpro.についてご紹介します。

トルテュpro.は、品質にこだわってつくられたプロ仕様のテントです。

そのため、上級者のキャンパーでも満足できる仕様となっています。

トルテュpro.は長さが580cm、高さが205cmとコンパクトながら定員4人となっています。

それでは、特徴を見ていきましょう。

●トルテュpro.の特徴

①フライ部分耐水圧3,000mm、ボトム部分耐水圧は10,000mmのため、大雨にも対応

②メッシュパネル多用により、通気性の確保

③両サイド、後方に大型ドアパネル採用

④サイドウォールの窓が開閉可能

⑤アップライトポールでリビング広々

⑥ルーフ上部にベンチレーター採用

⑦吊り下げのインナーテントは設置簡単

⑧オリジナルのジッパータグ・色分けフレーム採用

簡単に特徴をあげてみましたが、とくに、⑤のアップライトポールは標準装備なのでうれしいですね。

また、これだけの装備なのでキャンプサイトでも目立ちますし、大雨などの悪天候でもトルテュpro.の中では快適に過ごすことができます。

このようにトルテュpro.は、細部にこだわりを感じられるテントとなっていることから上級者でも満足できるテントということですね。

スノーピークのトルテュライトとは?

トルテュpro.の特徴に引き続き、ここでは「トルテュライト」について詳しくご紹介します。

定員4人、大きさや見た目はトルテュpro.と変わりません。

しかし、スノーピークのエントリーモデルのため、初心者でも設営が簡単なようにつくられています。

それでは、トルテュライトの特徴について詳しく見ていきましょう。

●トルテュライトの特徴

①テント接続部がわかりやすいように色分けされているため設営が簡単

②重量が18.5kgで、トルテュpro.が重量が24kgに対し、トルテュライトは5.5kgも軽量

③トルテュpro.に比べ、安く購入できる

④フライ部分耐水圧1,800mm、ボトム部分耐水圧1,800mm

簡単に特徴をあげてみましたが、やはりトルテュpro.と比べると物足りない感じがしてしまうかもしれません。

しかしながら、1,800mmと標準的な耐水圧であっても、通常のキャンプ使用であれば満足できる品質といえます。

また、安価でありながら、初心者でも簡単に設営できるような配慮がされているうえに、軽量なので持ち運びも楽にできます。

これだけの魅力がありながら、廃盤が決定してしまったことについて残念と思うキャンパーが多いのも納得できます。

廃盤でトルテュが購入できなくなったら

前述の通り、上級者向けのトルテュpro.と初心者向けのトルテュライトは、大きさや見た目が同じに見えても装備や重量など、それぞれに魅力があります。

しかしながら、トルテュはスノーピークが廃盤決定していますので、在庫限りでの販売となります。

そして今後は、トルテュに代わるテントを求めることになるでしょう。

それでは、トルテュに引けを取らないテントとはどのようなものがあるか見ていきましょう。

●スノーピーク エルフィールド

トルテュの廃盤が決定し、ミドルサイズの2ルームテントが購入できないと思った方も少なくないでしょう。

そのミドルサイズの2ルームテントであるトルテュに代わり登場したのが、エルフィールドです。

では、次項からエルフィールドの特徴を見ていきましょう。

廃盤のトルテュに代わるスノーピークエルフィールドの魅力とは?

それでは、スノーピークから2018年12月に登場したエルフィールドについて特徴を見ていきます。

【エルフィールドの特徴】

①シールドルーフが標準装備

②力を使わず、色分けポールで簡単設営

③長さが600cm、高さが200cmで、トルテュの580cmより広い

④重量は15.5㎏とトルテュライトよりさらに軽量化

⑤ルーフ部分耐水圧1,800mm、ボトム部分耐水圧1,800mm

⑥インナーテントに留めるだけで簡単に開閉できるパネル

⑦リーズナブルな価格設定

これだけの魅力があるエルフィールドは、エントリーモデルのため初心者キャンパーにもおすすめです。

トルテュでは、別売りのシールドルーフが、エルフィールドでは標準装備となっています。

また、パネルはインナーテントに留めるだけでいいので、巻き取りする手間がありません。

安価でありながら、耐水圧はトルテュライトとほぼ同じです。

広さも、より確保されたので、ゆったり過ごせます。

コストダウンを実現しながら、トルテュライトよりハイスペックになったエルフィールドはエントリーモデルとは思えないほどのクオリティです。

残念ながら廃盤が決定したトルテュに引けを取らない魅力を、エルフィールドで感じられるでしょう。

トルテュに代わるテントはエルフィールドだけではない

前述ではミドルサイズの2ルームテントであるトルテュの廃盤により、エルフィールドの魅力についてお伝えしました。

最後に、トルテュより少し大きめの「ランドロック」とはどのようなテントなのかを簡単にご紹介します。

●スノーピーク ランドロック

ランドロックは定員6名の2ルームテントです。

スノーピークのテントでも絶大な人気を誇るテントでしょう。

奥にインナーテントを使用してベッドルーム、前室をリビングとするのが、標準仕様となっています。

リビングにはキッチンも配備できるので、前室からベッドルームまで見渡せるので安心してキャンプを楽しむことができます。

ランドロックは、面積をほぼ使えるのに対し、エルフィールドは傾斜がかかっている部分では高さが確保できない場所もあります。

また、後ろ部分にも傾斜があまり無いため、圧迫感を感じにくいでしょう。

メッシュの窓もランドロックは左右2か所で計4か所で風通しが申し分ないので、熱がこもるようなこともありません。

さらに、前後のパネルを跳ね上げることもできます。

一方、大きな2ルームテントなので、価格も高めとなります。

5人以上でのキャンプであれば、広々快適に過ごせるランドロックも選択肢にいれてみてもいいのではないでしょうか。

2ルームテントはトルテュの他にも目を向けてみよう!

スノーピークのトルテュが廃盤決定したことで、少々落ち込んでしまうキャンパーも少なくないでしょう。

トルテュは、上級者でも初心者でもおすすめできるテントです。

惜しくもトルテュが廃盤で購入できないのであれば、エルフィールドやランドロックの2ルームテントを検討してみてはいかがでしょうか。

それぞれに魅力がありますから、見極めて購入検討してみてくださいね。

こちらも合わせてご覧ください。