秋冬キャンプの必須アイテム-石油ストーブの選び方と注意点

最終更新日:2021/11/14

寒い時期のキャンプは、いかに暖かく過ごすかが重要なポイント。そして快適に過ごすための必須アイテムの一つが「石油ストーブ」です。
家でも使える石油ストーブは種類が豊富なので、キャンプに持っていくにはどれがいいのか悩みます。
そこで今回は、
・キャンプを快適にする石油ストーブの4つの特徴とその魅力
・冬キャンプに最適な石油ストーブの選び方
・キャンプでの石油ストーブの使い方
・雪中キャンプで石油ストーブを使用する際の注意点
についてご紹介します。キャンプにおすすめしたい石油ストーブもご紹介しますので、最後までぜひご覧ください。

キャンプを快適にする石油ストーブの4つの特徴とその魅力

石油ストーブは灯油を燃料とした暖房器具のことを指します。石油ストーブには、

  • 火力が強い
  • 給電せずに使える
  • 音が静か
  • 広範囲をしっかりと暖められる

の特徴があり、電気がなくても乾電池やマッチなどで火をつけることができるので、停電などの災害時にも役立つメリットがあります。家で使うのはもちろん、春先や秋、冬などの寒いキャンプでも重宝しますし、石油ファンヒーターのようなモーター音もなく、静かにポカポカと周りを暖めてくれます。キャンプの時はストーブの火が灯りにもなりますし、上にやかんや料理を置けるのも大きな魅力でしょう。

灯油ストーブとの違いとは

石油ストーブは灯油を入れて使う暖房器具ですが、「灯油ストーブ」ではなく「石油ストーブ」と呼ばれることが多いです。それは、石炭ストーブが主流だった時代があり、その後石炭から石油に移行したことで石油ストーブという俗称が生まれたのですが、灯油は石油製品の1つであることから、灯油ストーブではなく石油ストーブが浸透したというわけです。なので、石油ストーブも灯油ストーブも言い方の違いだけです。

冬キャンプに最適な石油ストーブの選び方

冬キャンプの時に利用されることが多い石油ストーブですが、これから石油ストーブの購入を検討する方にとっては、どのようなものを選ぶべきか悩んでしまうのではないでしょうか。そこで、冬キャンプに最適な石油ストーブの選び方についてご紹介します。自宅用として使うことも念頭に置いて選ぶのも考え方の一つです。

コンパクトで持ち運びしやすいもの

キャンプで使用するならコンパクトで持ち運びしやすいものを選ぶのが一番。冬キャンプなど寒い時期のキャンプは荷物も多くなりがちなので、車の中に入る大きさを選ぶことも大切です。また、テント内ではストーブの設置場所を変えることが多いので、移動する際に苦にならない程度の重さであることも重要なポイントです。

安全性

転倒の際に自動消火する機能がついているストーブや、持ち運びをしても灯油が漏れにくい構造をしたストーブなど安全面に考慮したストーブが色々ありますので、もしもの時を想定し安全面に特化したストーブを選ぶことも大切です。

小さなテントなら反射式でも十分

石油ストーブには「反射式」と「対流式」の2種類があり、

  • 反射式~四角い形状で、前方に直線的に暖める。部屋の隅に置いて使う。安価。
  • 対流式~部屋の中央に置いて使うことを想定した作りで、空間全体を循環しながら暖めることができる。反射式より高価。

とそれぞれ特徴があります。選ぶ際のポイントとしては、テント内の大きさと設置場所。大きなテントで十分なスペースを確保できるのであれば対流式、少人数・小さなテントで隅に置くのであれば反射式と考えるといいでしょう。ただ、対流式でもコンパクトサイズのタイプもありますので、費用や使い勝手を考慮して選ぶことをおすすめします。

レトロでおしゃれなデザインが多いのは対流式

四角い形状が主流の反射式とは異なり、対流式はデザイン性が高いものが多く、円筒が七色の虹のように輝くランタンのような対流式石油ストーブもあるほど。クラシックなデザインからレトロなものまで、おしゃれなデザインが多いのは対流式です。キャンプサイトの雰囲気を盛り上げてくれることでしょう。

キャンプでの石油ストーブの使い方

テント内を暖めてくれる石油ストーブは使い道も色々。おすすめの使い方についてご紹介します。

やかん

上にやかんをのせるだけで加湿器に変身。いつでも飲みたい時にコーヒーが飲めますし、石油ストーブの上にやかんがある風景はそれだけで絵になり心もほっとします。ストーブの上にやかんを置く際は空焚きに注意し、持ち手が熱くなりやすいので、持ち手が倒れないタイプのやかんを選ぶようにしましょう。

料理

石油ストーブは料理でも活用できる万能器具。カレーやシチュー、鍋やおでん、ポトフなど、ストーブの熱は煮込み料理に最適です。ホットサンドメーカーを使ったホットサンドや、さつまいもをホイルに包んだ焼き芋も作れます。ただ、ストーブによっては上に鍋を置くことを想定してない場合もあるので、説明書を確認してから使用するようにしましょう。

雪中キャンプで石油ストーブを使用する際の注意点

キャンプで石油ストーブを使用する際はいくつか注意点があります。最近は各メーカーでテント内でも安全に使えるストーブを販売していますが、あらゆるリスクを想定し、安全への配慮を行いながら使用することが何よりも大切です。石油ストーブをテント内で使用する場合は自己責任のもとで行ってください。

一酸化炭素中度にならないよう換気をしよう

狭いテント内でストーブを使用する場合は、一酸化炭素中毒に注意が必要です。締め切ったテント内で使わず、換気には充分配慮しましょう。換気がしっかりできるテントもおすすめ。コンパクトサイズで持ち運びやすい、一酸化炭素濃度が測れる一酸化炭素警報機もありますので、ストーブの使用と一緒に使うとより安心です。

運搬中の灯油漏れに注意

石油ストーブの運搬で心配なのが灯油漏れ。車で運搬する際は倒れないようしっかり固定しましょう。トヨトミやフジカなど、日本製のタンク一体型のストーブなら灯油を入れたままでも漏れを心配せず車に積むことができるのでおすすめです。

就寝時は消すこと

つけっぱなしで寝てしまうと、火事や一酸化炭素中毒の危険性が高くなりますので細心の注意が必要です。たとえ氷点下でも就寝時は必ずストーブを消すようにしましょう。

近くに燃えやすいものを置かない

ストーブによる火事を防ぐためにも、使用する際は近くに荷物や寝袋など燃えやすいものを置かないようにしましょう。テントへの引火を防ぐためにも、コットンなど燃えにくい素材が使われているテントを選ぶのも一つです。

キャンプにおすすめ石油ストーブの人気ブランド

冬キャンプで使える石油ストーブが、各メーカー・アウトドアブランドから販売されています。価格や使い勝手、暖かさなど優先順位はそれぞれですが、おすすめしたいブランドをいくつかご紹介しますので、購入の際の参考にしてください。

キャンプに最適「フジカ・ハイペット」

フジカ・ハイペットは軽くて持ち運びしやすく、対震自動消化装置を搭載しているなど安全性にも考慮しているので、キャンプ向けの石油ストーブと言えます。コンパクトなのに火力もあり、特殊構造により灯油が倒れても漏れないようにできてるのもおすすめする理由です。灯油を満タンに入れた状態で車に積むことも可能です。もちろん料理にも使えます。ただ、価格が少々高く、注文方法は電話のみ、人気があるため納期にも時間がかかるので、購入する場合はお早めに。

暖かい光に癒やされる「トヨトミレインボー」

他の石油ストーブを比べて価格やサイズなどコストパフォーマンスが良く、レインボーの炎がおしゃれで癒やされると評判のトヨトミレインボー。色や形など種類が豊富なのも人気の理由です。燃料を満タンの状態で運ぶと漏れる可能性があるので、燃料は半分以下におさえて現地で満タンにするようにし、100均のランドリーバッグやビニール袋などに入れるなどして運ぶと安心でしょう。

初心者におすすめ「コロナ石油ストーブ」

スタンダードな反射式石油ストーブは操作がとにかく簡単、灯油も入れやすいのでキャンプ初心者にはおすすめ。ロック状態をカラーサインでチェックでき、他の石油ストーブよりもお手頃価格なので、価格重視の方にもおすすめです。

レンタルする方法も

これまでキャンプにおすすめの石油ストーブについてご紹介してきましたが、実際に使ってみないとどのタイプがいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。寒い時期のキャンプを体験してみて、「私達には無理」と諦めることもあるでしょう。
その場合は、気になる石油ストーブをレンタルして使ってみるという方法もアリです。使用感や使いやすさは、一度経験してみないとわからないとわからないことも多いので、レンタルサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

こちらも合わせてご覧ください。