キャンプの調味料入れはセリアが優秀!おすすめボトルを徹底紹介

最終更新日:2021/12/29

キャンプでのお楽しみの1つと言えば「キャンプ飯」です。
そして、キャンプ飯をおいしく仕上げる調味料は、なくてはならないアイテムです。
今回の記事では、そのキャンプ飯に必要な調味料を大人気の100均ショップのセリアの商品で簡単に、使いやすく持ち運びができる方法をまとめてみました。
調味料の持ち運びに悩んでいる方の助けになれば幸いです。

キャンプで困る調味料の持ち運びはセリアに!

楽しいファミリーキャンプ、お楽しみの定番と言えば「キャンプ飯」です。

キャンプ飯と言えばバーベキューや焼き鳥、カレーライスなどが一般的ですが、日常生活を離れた特別な時間で、いつもよりも手間をかけた料理を作る方もいらっしゃると思います。
その料理に欠かせないアイテムと言えば調味料です。
お肉やお魚を食べるなら塩やコショウ、しょうゆ、焼き肉のタレ、鉄板でやきそばをするならば、オイル。
どのようなキャンプ飯を作るかによって、使う調味料はいろいろと必要になります。
その調味料、キャンプで使うときにはどのように持ち運んでいますか?
調味料は、サイズや形もバラバラで、袋に入れても取り出しづらい、使いにくいなど、特に持ち運びの時に悩まれる方が多くいらっしゃいます。
このような悩みを解決するには、調味料入れのサイズをそろえる、または調味料入れをまとめて収納できるケースを使うなどいくつかの方法があります。
しかし、1からこのようなアイテムをそろえるとなると費用がかかります。
そこで活躍するのが100均です。
中でもおしゃれなデザインで定評のあるセリアは、調味料入れやケースの他、キャンプで活躍するアイテムがたくさんそろっています。
セリアの公式ホームページで公開されている「Seriaでつくるマイライフ」ではアウトドアアイテムの収納方法、そして「手作り広場」ではDIYのアイディアなどを紹介しています。
キャンプで使えるヒントがたくさん紹介されていますので、一度ご覧になってはいかがでしょうか。

キャンプの調味料入れにセリアが選ばれる理由

数多くある100均ショップの中でもセリアが選ばれるにはそれだけの理由と根拠があります。

手軽に買える安さ

なんと言ってもすべて100円でそろえられるところが一番の魅力です。
そして、100円とは思えないおしゃれなデザイン、使いやすさもセリアが選ばれる大きな理由です。

液漏れしないクオリティ

キャンプでの液体調味料の持ち運びで一番の心配事は「液漏れ」です。
液漏れによって他の荷物にが汚れてしまっては、キャンプを楽しむ気持ちも半減です。
セリアには液漏れしない便利な液体調味料ボトルがそろっています。

そもそも調味料入れへの入れ替えは必要?

キャンプで使う調味料は、自宅で使っているものをそのまま持っていく、またはキャンプ用に新しく買うなど方法はいろいろです。

それでは、キャンプに持っていく調味料を入れ替える必要はあるのかという疑問ですが、結論としては、手間はかかるけれど、調味料は入れ替えて持っていくのが一番です。
なぜなら、ご家庭で使っている調味料をそのまま持っていく場合、大きさがバラバラで荷物のまとまりが悪くなり、ガラス製の容器は持ち運びには重く、割れる心配もあるからです。
このような理由から調味料は入れ替えをしたほうが確実にスムーズな調理が行えます。

また、キャンプ場で使った調味料入れは、虫やゴミの付着など、衛生面で気になるので、自宅へ戻ってそのままの調味料を使うのことをためらう方も多いと思います。
それならばキャンプ専用の調味料入れをそろえることで使い勝手、衛生面もクリアします。

セリアでおすすめの人気のキャンプで使える調味料入れ

セリアにはキャンプで使える人気の調味料入れがたくさんあります。

  • 「SEASONING BOTTLE(シーズニングボトル)」

セリアのキャンプ用の調味料入れで圧倒的な人気を誇るシーズニングボトルは、フタがスクリュー式で液体にも使えるので、持ち運びに一番便利です。
サイズ展開が15ml(2個入り)、30ml(2個入り)、60ml、125mlの4種類から選べるので、小さいサイズはソロキャンプなどに、大きいサイズはファミリーキャンプなどに使え、人数に合わせたセレクトができます。
また、本体が半透明の乳白色なので、中身がわかりやすいところも人気の秘密です。
セリアには調味料ラベルシールもあるので、合わせて使う事でさらに使いやすくなります。

  • 「スパイスボトル 7ホール」

本体はクリアでレンガ調のデザインのスパイスボトルは、密封性の良いフタで片手で簡単に開閉でき、名前の通り7ホールの穴があるので、塩やコショウなどのふりかけに便利です。
また、本体の形が四角形でいくつかそろえてもすっきりとした収納ができます。

  • 角型タレビン

お弁当などに付いている容器です。
30mlが6個入りで、キャンプで使う量、数としては使いやすいと思います。
フタがスクリュー式でしっかりとしまるので、パウダー、液体どちらの調味料も持ち運びできます。

家にある調味料を少しずつ持っていくのにとても便利です。
ただし、上記の2つの調味料入れに比べると使い勝手はあまり期待できません。

  • コンタクトケース

ソロキャンプや、ほんの少量の調味料を運ぶときには、コンタクトを入れておくケースを調味料入れとして活用する方法もおすすめです。
ただし、コンタクトを収納するだけのスペースしたないため、たくさん使う調味料の容器には向いていません。
スクリュータイプのフタのコンタクトケースであれば、少量の液体を運ぶときにも使えます。

diy好きに!セリアで調味料ケースの自作も◎

セリアには、上記の調味料入れが収納できる、プラスチックケースや、かご、コンテナなどがあります。
このようなケースを使う事で、キャンプでの持ち運びは楽になります。

セリアが多くの方から人気がある理由、それはカスタマイズがしやすいアイテムがそろっているというところです。
そこで、DIYが趣味の方、もしくは時間に余裕がある方は、調味料入れを収納するケースを自作してみませんか?
ベテランキャンパーに人気の木製調味料ケースは、セリアにあるアイテムを使って簡単に作れます。
【セリアのアイテムで木製調味料ケース】
(材料)

  • 同じ大きさの取っ手付き木製ボックス 2個
  • 蝶番
  • 留め具
  • ヘアゴム
  • ハンドル(ヘアゴムやヒモで代用可)

(作り方)

  1. 2つの木製ボックスを横にして、入り口同士を合わせるようにおきます。
  2. 合わせた木製ボックスが観音開きになるように、片側に蝶番を上下2ヶ所に取り付けます
  3. 蝶番と反対側に留め具を取り付けます。
  4. 木製ボックスの取っ手にヘアゴムを通して1周させたら適当な長さで切り結びます(伸びるので少しきつめがおすすめです)
  5. 上部にハンドルを取り付けて出来上がりです。
  6. ハンドルを使わない場合は、少し長めのヘアゴム、もしくはヒモを木製ボックスの取っ手に通すとハンドルの役割をします。

ヘアゴムを少し短めにすることで中で調味料が動いてしまうことを防ぎます。

百均以外にも注目!おしゃれな調味料入れを探すなら

セリアなど100均以外でもおしゃれで便利な調味料入れはたくさんあります。

無印

  • 「PET小分けボトルワンタッチキャップ」

化粧品用として作られたボトルですが、調味料入れてとして人気があります。
キャップはスクリュー式で上部にワンタッチで開けることのできるフタがついています。
材質がポリエチレン製なので、柔らかく、中身が出しやすい所も魅力です。
大きさは18m、30ml、50ml、100mlの4つのサイズ展開です。

ニトリ

  • 「スパイスボトル クラリーS 340ml(ホワイト)」

容量が340mlと大きめなので、家庭用とキャンプ用の調味料を兼用する場合に便利です。
フタの開閉が2カ所あり一方は振りかけに便利な穴があり、密閉にも優れています。
さらに大容量の1000mlタイプのスパイスボトルは、グラノーラや小麦粉、乾麺などを入れて置ける容器としてキャンプで役に立ちます。

こちらも合わせてご覧ください。