冬キャンプは冬ならではの自然を楽しむことができますが、心配になるのが寒さだと思います。
寒さをしのぐために必要になるのがストーブですが、どんなストーブがあるのかわからないですよね。
そこで、この記事ではキャンプで使えるストーブの種類や冬キャンプにおすすめのストーブ、あると便利なアイテムをご紹介します。
また、ストーブを使う上での注意点についてもご紹介するのでぜひ参考にし、冬キャンプを楽しんでください。
冬キャンプ用ストーブの種類
夏にキャンプをする方は多くいらっしゃいますが、寒い冬でもキャンプは楽しめます。冬は空気が澄んでいるので、夏にはない自然を感じることができますし、キャンプをしている人が少ないのでより自然を満喫できます。
冬キャンプで必要になるのが、暖を取るためのストーブです。ストーブには種類があるので、冬のアウトドア初心者の方はどれを選んだら良いのかわからないと思います。
そこで下記では、ストーブの種類別の特徴についてをご説明します。それぞれにメリット・デメリットがあるので、まずはストーブの特徴についてを確認しましょう。
石油
石油ストーブは灯油を燃料とする暖房器具で、火力が強いので広い範囲を暖めることができます。
石油ストーブには「反射式」と「対流式」の2種類があり、「反射式」は反射板に跳ね返った熱で暖める作りで、ストーブの前方に温かい熱を出します。
「対流式」はストーブの中心に燃える部分があり、熱くなった空気が上昇し対流が起きて暖かい空気を運び、ストーブの周り全体を暖めます。
また、ストーブの上部にやかんや鍋などを置いて簡単な調理もできます。
石油ストーブのデメリットは、比較的サイズが大きいので持ち運びが不便なことと、燃料に石油が必要なので荷物が増えることです。
石油ストーブは一酸化炭素中毒の危険性があるので、テント内では使用できません。
ガス
ガスストーブは名前の通りガスを燃料とするストーブで、コンパクトなものが多く軽いので持ち運びに便利です。
ガス缶には一般的な家庭用のガスコンロでも使えるCB缶と、アウトドア用のOD缶があり、CB缶は手頃な価格でコンビニエンスストアなどでも購入できるので便利ですが、寒い場所では使えないことがあります。
OD缶は寒さに強いので寒冷地での使用もできますが、CB缶に比べると価格は高いです。
ガスストーブのデメリットは、他のストーブと比べると火力が弱く狭い範囲しか暖められないことです。広い範囲を暖めることには向かないので注意が必要です。
また、ガスストーブも一酸化炭素中毒に注意が必要なので、換気できる場所でしか使用できません。
薪
薪ストーブは、薪を燃料とし薪の量を調節することで室温を調節できます。火力が強いので冬キャンプ用のストーブの中で暖かさは最強です。
広い範囲を暖めることができるので大人数のキャンプにおすすめで、体を暖めるだけでなく、ゆらゆらと揺れる炎を見ることで癒やし効果も得られます。
薪ストーブのデメリットは、着火など火の取り扱いが難しいこと、燃料になる薪を持ち運ぶことになるので荷物が増えることです。
煙突がついていて煙を外に出すようになっているので、対応しているテントでの使用はできますが、煙突が詰まるなどし煙が外に出ていないこともあるので、使用の際にはしっかり確認し、一酸化炭素中毒に注意が必要です。
電気
電気ストーブは電気を熱源にし暖めるので、石油やガス、薪と比べると安全性に優れています。
火事などの危険性が低いですし、一酸化炭素中毒の心配がないので安心して使えます。
比較的安い価格で販売されているので、手に入れやすいのもメリットの1つです。
電気ストーブのデメリットは、電力が必要になることです。電源がないキャンプサイトでは使用できないので注意しましょう。
また、電気ストーブは電源を入れればすぐに暖まることができますが、火力はそこまで強くないので、大人数での使用には向きません。
キャンプ用ストーブの選び方
キャンプ用のストーブには種類があり、それぞれに特徴があるのでどれにしたらよいのか悩む方も多いことでしょう。ここでは選び方のポイントを3つご紹介します。
- 大きさ
どのくらいの人数でキャンプをするのかでストーブの大きさも変わってきます。例えばソロキャンプなら小型のコンパクトなストーブで十分ですし、大人数で行くなら広い範囲が暖められる大きなストーブが必要です。
暖める広さにストーブの大きさが合っていないと、暖が不十分だったり暑すぎたりするのでどのくらいの範囲を暖めたいのかで大きさを決めましょう。
- コスト
ストーブの種類により燃料費に違いがあります。できるだけ低コストでストーブを使いたいなら、石油ストーブがおすすめです。
一般的に灯油は安く燃費も良いので燃料代を抑えることができます。
また、キャンプ場によっては薪を無料で用意している場合がありそのようなキャンプ場を選び、薪ストーブを使用すれば燃料費は無料で暖がとれます。
- 安全性
電気ストーブ以外は火を使うので、一酸化炭素中毒や火事などに注意が必要です。
一酸化炭素中毒のことを考えれば電気ストーブがおすすめですが、火力が少ないですし、使う場所を選ぶなどデメリットも多いです。
火を使う石油ストーブやガスストーブには、転倒時消火装置や不完全燃焼防止装置、圧力感知安全装置など安全装置がついた商品も多く販売されています。安全にキャンプを行うために安全性についても確認し選ぶポイントにしましょう。
冬キャンプにおすすめのストーブは石油
冬キャンプで使えるストーブは石油ストーブ、ガスストーブ、薪ストーブ、電気ストーブの4種類がありますが、おすすめなのは石油ストーブです。
それぞれに良い面はありますが、石油ストーブの燃料になる灯油は比較的安く手に入りますし、火力もあるのでしっかり暖めることができます。
薪ストーブのように火の粉が飛んでテントに穴があいたり、火事になる危険性も低いですし、安全装置のついた商品ならなお安全に使用できます。また、ストーブの上で調理ができるのも石油ストーブの楽しみの1つです。
おすすめの石油ストーブを4つご紹介します。
こちらはランキング上位に入るコロナの対流系ストーブです。小型なら木造住宅13畳まで、大型なら木造住宅17畳まで暖められる火力のあるストーブで、本体が白いのでおしゃれな見た目で人気です。
楽天で「コロナの対流系ストーブ」を見る
こちらはトヨトミが販売する対流系ストーブです。七色の炎が鮮やかで、白いランタンの形が場になじみます。
楽天で「トヨトミの対流系ストーブ」を見る
こちらはコロナが販売する反射式ストーブです。木造住宅6畳まで暖めることができます。
amazonで「コロナの反射式ストーブ」を見る
こちらはトヨトミが販売する反射式ストーブです。こちらも木造住宅6畳まで暖めることができます。
amazonで「トヨトミの反射式ストーブ」を見る
ソロキャンプには小型の石油ストーブがおすすめ
ソロキャンプの場合は暖める範囲が狭くていいので、ストーブも小さめなものがおすすめです。
また、ソロキャンパーの場合、持ち物にこだわりがありかっこいいものが良いという方も多いでしょう。そこでおすすめなストーブを2つご紹介します。
こちらのニューアルパカストーブコンパクトは、日本の安全基準に合格しているので安全に使用できます。コンパクトで見た目もかっこいいのでソロキャンパーにおすすめです。
ヤフーショッピングで「ニューアルパカストーブコンパクト」を見る
こちらのフジカ・ハイペットは、倒れても灯油がもれない構造になっています。コンパクトですが暖房能力は優れています。
公式サイトで「フジカ・ハイペット」を見る
冬キャンプにストーブファンがあると便利
ストーブをつけて空気を暖めても暖かい空気は上に行き、冷たい空気が下にたまります。そこでおすすめなのがストーブファンを使うことです。
ストーブファンをストーブの上につければ暖められた空気が上に上がるだけでなく、前にも流れるようになるので、暖かさを感じることができるようになりますし、空気の流れができることで全体的に暖めることができるようになります。
ストーブファンは、石油ストーブや薪ストーブに置くだけで熱気で動きます。電気などを使わずに動くので使用するのも簡単です。使用後はとても熱くなっているので、やけどをしないように注意しましょう。
また、一酸化炭素の数値を測って危険を知らせてくれる一酸化炭素警報機もあると安心できるので使用をおすすめします。
このように便利なキャンプ用品は多くあります。厳しい寒さから安全に身を守るためにもしっかり準備をし冬キャンプを楽しみましょう。
キャンプでストーブを使う注意点
最後に冬キャンプでストーブを使う時の注意点についてをご説明します。しっかり確認しましょう。
- 換気を行う
石油ストーブやガスストーブは基本的にテント内での使用は禁止されています。室内を暖めるために使う場合はしっかり換気を行い、一酸化炭素中毒に注意しましょう。
また、薪ストーブは煙突から煙が出ますが使用するときはしっかり換気を行いましょう。
- 引火に気をつける
ストーブの近くに衣類などを置くと引火する可能性があります。ストーブの近くには物を置かないように気をつけましょう。
- 置く場所に気をつける
使用中に倒れてしまうと大変危険です。不安定な場所には置かないように気をつけましょう。
ストーブは冬キャンプにあるととてもありがたいものですが、使用方法を間違えるととても危険です。
注意点をしっかり守り安全に使用し、冬ならではのキャンプを楽しみましょう。