コールマンの人気定番アイテム!ツーバーナーの使い方

最終更新日:2019/01/15

コールマンといえば、様々なアウトドアシーンで大活躍してくれる有名人気ブランドです。

そのコールマンの数あるアイテムの中でも、キャンプやアウトドアで活躍する定番アイテムに、ツーバーナーがあります。

コールマンのツーバーナーは、多くのアウトドアファンに長年愛されているアイテムで有名です。

この記事では、そんなコールマンのツーバーナーの、上手な使い方についてご紹介していきます。

なぜコールマンのツーバーナーは人気なのか?

コールマンツーバーナーは、なぜアウトドアファンから長年愛され続けているのでしょうか?

その理由として、以下のような点が上げられます。

◯使い方が簡単

コールマンツーバーナーは、アウトドアの初心者からベテランまで、誰でも使えます。

難しい技術など必要無く、簡単な操作で使えます。

◯耐久性がある

とても丈夫な作りになっているので、一つのものを長く使うことが出来ます。

◯メンテナンスがしやすい

メンテナンスも簡単に出来るようになっています。

また、万が一故障した場合でも、必要なパーツをすぐに揃えることが出来ます。

◯頼りになるメーカー

コールマンは、購入後のサポートもしっかりしてくれるので、故障などの際にもすぐに対応してくれます。

以上のような点が、長年に渡って愛されている要因になっているようです。

コールマンツーバーナーにはどんな種類があるの?

コールマンツーバーナーは、使う燃料によって2つの種類があり、それぞれ使い方も違ってきます。

◯ホワイトガソリン式

燃料にホワイトガソリンという高純度のガソリンを使用するタイプです。

使用する時に、ポンピングという燃料タンク内部の圧力を上げる作業が必要になります。

(長所)

・環境に左右されにくく、安定した火力を得ることが出来る

・ガス式に比べて、使った後にガス缶などのゴミが無い。

(短所)

・ホワイトガソリン式に比べてサイズが大きくなってしまう

・使う時にポンピングという作業が必要になる

・使った後に余ったホワイトガソリンを燃料タンクから抜き取る作業が必要になる

◯ガス式

燃料に専用のガス缶を使用するタイプです。

ホワイトガソリン式とは違い、ガス缶を所定の位置にセットするだけで使用出来、初心者でも使い方が簡単です。

(長所)

・ホワイトガソリン式よりも小型で軽量化されているので、持ち運びが楽に出来る

・面倒な作業が無く、簡単に使い始めることが出来る

(短所)

・冬や寒冷地などの寒い場所では、燃料のガス缶が冷えてしまい、火力が安定しなくなってしまう

・ホワイトガソリンと比べると燃費が悪いので、予備のガス缶が必要になる

・使い終わったガス缶がゴミになり、かさばる

というようなそれぞれの特徴があります。

次からは、それぞれのタイプの使い方についてご紹介していきます。

ホワイトガソリン式ツーバーナーの使い方

まずは、ホワイトガソリン式のコールマンツーバーナーの使い方についてご紹介します。

①コンロの上部に付いているフタを左右に広げ、差し込み口に差し込んで固定させます。

②燃料タンクにホワイトガソリンを注入します。

③ポンピング作業を行います。

ポンピング用の取手が付いた棒を出し入れして、タンク内部を加圧させていきます。

空気入れの要領で100回ほど行って、固くなってきたらOKです。

④ポンピングが完了した燃料タンクを本体の所定の位置にセットします。

⑤ゴトクをコンロにセットし、燃料バルブを回してライターなどで着火させます。

あとは燃料バルブを回してお好みの火力に調整します。

ポンピングが手間になりますが、しっかりと行わないとうまく着火出来なかったり、火力が安定しないので、注意して下さい。

また、使用後に片付ける時は、タンク内に残ったホワイトガソリンは必ず抜くようにして下さい。

ガス式ツーバーナーの使い方

次に、ガス式のコールマンツーバーナーの使い方についてご紹介します。

①本体に付いているスタンドを出し、設置します。

この時にコンロがコケたりしないように、なるべく安定した場所を選ぶようにして下さい。

②燃料の専用ガスボンベを本体の取り付け位置に取り付けます。

ネジを回す要領で、時計回りに止まるまで回していくと固定されます。

③本体の左右に付いているの風防(風避け)をセットして、ゴトクをセットします。

④燃料バルブを左いっぱいに回すとカチッと音がして、バーナー部分に点火されます。

あとは燃料バルブを回してお好みの火力に調整します。

ガス漏れの危険があるので、使用するガスボンベは必ず規格に合ったものを使用し、確実に取り付けて下さい。

ホワイトガソリン式よりも設置や片付けが簡単なので、初心者の方には扱いやすくオススメです。

コールマンツーバーナーの調子が悪い!こんな時はどうする?

コールマンツーバーナーの使い方についてご紹介しましたが、いざ使っていて調子が悪かったり、不具合が生じて困った方も安心して下さい!

コールマンツーバーナーは、修理やメンテナンスの方法、替えの交換部品などが充実しているので、自分で直すことも出来ます。

その一部をご紹介します。

◯ポンピングの時になかなか加圧出来ない

いくらポンピングをしても、なかなかタンクの圧力が上がらないことがあります。

そんな時に注意する点が、

・ポンピングをする時に燃料バルブが開いていないか?

・燃料タンクのキャップはきちんと閉まっているか?

・ポンピング時に、ポンプノブの中心にある小さな穴を親指でおさえていたか?

・ポンプカップという部品のオイル不足、劣化はないか?

などを確認してみて下さい。

◯火力が弱かったり、安定しない

使っている時に、火力が強くならなかったり、安定した火力が得られない時があります。

そんな時に注意する点が、

・ゴトクが正確にセットされているか?

・燃料が不足していないか?

・フィードチューブやジェネレーターの目詰まりがないか?

などを確認してみて下さい。

他にもいろいろな不具合が起こってしまう場合もありますが、そんな時はネットで検索してみると、すぐに答えが出てきます。

それでも分からない場合は、コールマンのカスタマーセンターに問い合わせてみると、とても丁寧に対応してもらえるのでオススメです。

使い方簡単!コールマンツーバーナーのオススメ製品をご紹介

使い方が簡単で、使い勝手も良くて、長持ちするオススメのコールマンツーバーナーをご紹介します。

◯ガス式の定番!【コールマン パワーハウス® LP ツーバーナーストーブ Ⅱ】

コールマンツーバーナーのガス式の製品の定番です。

強力な火力のバーナーが2口付いているので、アウトドアの様々なシーンで大活躍してくれます。

しかも、本体の重さが4kg程と軽量かつコンパクトになるので、持ち運びする時もかさばらず、とても便利です。

もちろん使い方も簡単なので、初心者の方にもオススメです。

◯強力なホワイトガソリン式【コールマン 413Hパワーハウス ツーバーナーストーブ】

こちらはホワイトガソリン式の定番ツーバーナーです。

寒冷地や冬などの寒い時でも、安定した火力が自慢のホワイトガソリン式なので、天候に左右されずに活躍してくれます。

最大火力は3650kcal/hもあり、どんな料理でも火力不足で悩むことはありません。

コールマンツーバーナーを上手に使って快適なアウトドアを!

コールマンツーバーナーの使い方についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

使い方さえ覚えてしまえば、アウトドア初心者の方でも簡単に、キャンプやバーベキューを楽しむことが出来ます。

コールマンツーバーナーは、メンテナンス次第では一生使えてしまう優れものです。

これを機会に使い方を覚えて、さらに快適なアウトドアライフをお過ごし下さい。

コールマンツーバーナーの購入を検討中の方も、参考にしていただけたら幸いです。

こちらも合わせてご覧ください。