キャンプの朝ごはんはホットサンドが人気-理由やレシピや選び方

最終更新日:2021/11/15

キャンプの朝は忙しいことが多く、朝ごはん作りに時間をかけていられないということも多いと思います。

そこでおすすめなのがホットサンドです。ホットサンドはキャンプの朝ごはんに人気があります。

この記事では、ホットサンドが人気の理由についてや、ホットサンドを作る調理アイテムについて、ホットサンドのおすすめレシピをご紹介します。

また、ホットサンドを作る調理アイテムで作るホットサンド以外の朝ごはんについてやホットサンドメーカーの選び方、おすすめのホットサンドメーカーもご紹介するのでぜひ参考にしてください。

キャンプの朝ごはん・朝食にホットサンドが人気の理由

自然の中で非日常的な時間を過ごすことができるキャンプの朝は、澄んだ空気が気持ちよくいつもより美味しく感じると思います。

しかし、キャンプの朝は片付けもあり忙しく朝ごはん作りに時間をかけていられないことが多いです。忙しい朝でも、キャンプでしか感じることができない特別な時間を少しでもゆっくり過ごしたいですよね。

キャンプの朝ごはんで重視したい点は作るのに時間がかからないことと、簡単に作れることです。

そこでおすすめなのが、ホットサンドです。ホットサンドは簡単に作れるだけでなくメリットがたくさんあります。人気の理由を4つご説明します。

簡単でアレンジが利く

ホットサンドはパンに具材を挟んでホットサンドメーカーで焼くだけで作ることができとても簡単です。

そして、簡単に作れるだけでなく具材を変えるだけでいろいろなアレンジができることも人気の1つです。

例えば、ピザソースを塗ってハムとチーズを挟めばピザ風のホットサンドになりますし、スモークサーモンとほうれん草とチーズを挟んで作れば軽く食べられるホットサンドを作ることができます。

また、チョコとバナナを挟んだスイーツサンドを作ることもできます。

ツナやコンビーフ、ベーコン、ウインナーなど持ってきた具材をそのまま挟んで作ることができるので、手間なく簡単にいろいろな種類のホットサンドを作ることができます。

余った食材で作れる

ホットサンドは持ってきた具材をそのまま挟むだけでも作れるのでとても簡単ですが、さらに嬉しい人気の理由が余った食材を使える点です。

前日の夜に食べきれなかった焼き鳥やステーキなどのお肉は、硬くなってしまいそのままでは食べず捨ててしまうことも多いと思います。

このお肉をホットサンドに挟めば美味しく食べることができます。余った玉ねぎなどの野菜も一緒に挟めばボリュームのあるホットサンドが出来上がります。

また、カレーや焼きそばなどの残り物も合います。ホットサンドに挟む具材に正解はないので、前日に残った食材をいろいろ挟んで経済的にホットサンドを作ることができます。

見映えがする

ホットサンドは見栄えが良いのも人気の理由の1つです。

パンで具材を挟んで焼いて、半分などに切って盛り付けることで、カットした面から中の具材が見えより見栄えがよくなります。

中の具材がピンクや白、緑など彩りよく並んでいるものや、チーズがとろっと溶けているものなどはより見栄えがよく、インスタ映えするような朝ごはんになります。

また、ホットサンドメーカーの作りによっては、パンに文字や絵などの焼き目が付くものもあり、よりおしゃれになったり可愛らしく作ることができます。

具材を挟んで作るだけなのに、見栄えがよくおしゃれに見えるのは嬉しいポイントではないでしょうか。

子どもが喜ぶ

ホットサンドは、外はサクサク、中はふわふわで見た目がよく食べやすいので子どもにも人気があります。

自分の好きな具材を選ばせて好きなように作ってもらえれば、楽しく朝ごはんを作ることができます。

また、下記で詳しくご説明しますが、ホットサンドメーカーは電気で焼くタイプと直火で焼くタイプのものがあります。直火で焼くタイプのものを子どもと一緒に焼くのも楽しめます。

自分が選んだ具材で作るオリジナルのホットサンドを、自分で焼いて作る喜びを感じることができ、最高の朝ごはんになります。

絵や文字などの焼き目が付くものを選べばさらに焼き上がりを楽しむこともできるので、子どもと作る場合には焼き目の付くものを選ぶこともおすすめです。

ホットサンド作りに使う調理アイテム

パンに具材を挟んで焼くためにはホットサンドメーカーがあると便利です。

ホットサンドメーカーは具材を挟んだパンを挟んで調理する器具で、いろいろなブランドから商品が販売されています。

ホットサンドメーカーには直接火にかけて焼く直火式のものと、電気を使い電源を入れれば自動的に焼いてくれる電気式のものがあります。

それぞれに特徴があるので、特徴を確認し自分のスタイルに合ったものを選ぶことがおすすめです。下記でホットサンドメーカーの特徴についてをご説明します。

また、ホットサンドメーカーがあれば簡単に作れますが、ない場合はフライパンで作ることもできます。フライパンで作る方法もご紹介します。

直火式ホットサンドメーカー

直火式ホットサンドメーカーは、炭火やコンロなどの火に直接かけて焼くことができます。

直火式ホットサンドメーカーの一番のメリットは、お手入れが簡単というところです。簡単な作りになっているので、細かいパーツなどもなく使い終わったらそのまま丸洗いできます。

コンパクトな作りなので持ち運びに便利ですし、シンプルな作りですが、自分好みに焼き加減を変えたりホットサンド以外のものを作ったり使い方にもさまざまな工夫ができます。

また、火がある場所ならキャンプ以外でも使えるので、自宅でも普段使いできます。

直火式ホットサンドメーカーのデメリットは、焦がしてしまうことがある点です。自分で焼き加減を調節するので、コツをつかむまでは調理が難しく感じる方もいます。

電気式ホットサンドメーカー

電気式ホットサンドメーカーは、電気の力でプレートを温めて焼きます。

電気式ホットサンドメーカーの一番のメリットは、電源を入れれば自動で調理が始まり、火加減の調節がいらないところです。

タイマー付きタイプのものなら、焼きすぎて焦がしてしまう心配もないので、セットしてしまえば他の作業ができます。

キャンプの朝は忙しいので、目を離せるのは嬉しいメリットではないでしょうか。

電気式ホットサンドメーカーのデメリットは、電気が必要なことです。キャンプサイトに電源がある場合はいいですが、電源がない場合は使うことができません。持っていく場合は電源があるかの確認が必要です。

また、重量があることも多いので、持ち運びに不便に感じる方もいます。

フライパンでも作れる

ホットサンドを作るためには、パンをプレスして焼くことができるホットサンドメーカーがあると簡単により美味しく作れて便利ですが、ない場合はフライパンで作ることもできます。フライパンで作る方法をご紹介します。

  1. バターを溶かす

フライパンの上にバターを置き弱火で溶かします。

  1. サンドイッチを乗せる

パンとパンの間に具材を挟んでフライパンに乗せます。

  1. アルミホイルをかけ重しを乗せる

パンの上にアルミホイルをかけて、その上から水を入れた下が平のやかんや鍋などを乗せてプレスし、弱火で2~3分ほど焼きます。

  1. 裏も焼く

焼き色がついたら一度取り出し、フライパンにバターを溶かして反対側も同じように重しを乗せて焼きます。

  1. 焼き色がついたら完成

裏側も焼き色がついたら完成です。半分など食べやすい大きさにカットして盛り付ければ出来上がりです。

キャンプの朝ごはんに簡単おしゃれなホットサンドレシピ

ホットサンドはいろいろな具材をそのまま挟めて作ることができるので簡単に作れますが、ここではひと手間加えて作ることができるおしゃれなベーコンエッグサンドのレシピをご紹介します。ひと手間加えてもとても簡単に作ることができるのでおすすめです。

<材料>

  • パン
  • ベーコン
  • キャベツ
  • チーズ
  • 塩こしょう
  • マヨネーズ

<作り方>

  1. 卵とベーコンを焼く

ホットサンドメーカーの片面に卵を入れ、上からベーコンを重ね、塩コショウを振りふたをして焼きます。(ホットサンドメーカーに切れ目が入っている場合はフライパンで焼きましょう)

  1. 具材を挟む

卵に火が通ったら一度取り出しホットサンドメーカーの油を拭き取りパンを乗せ、キャベツの千切り、チーズ、①で焼いた卵とベーコン、マヨネーズを乗せ最後にパンを置き具材をサンドします。

  1. 弱火で焼く

電気式ホットサンドメーカーの場合は、ふたをし電源を入れ出来上がりまで待ちましょう。

直火式ホットサンドメーカーを使う場合は、ふたをして弱火で2~3分ほど焼いたらひっくり返し裏面も弱火で2~3分ほど焼きます。

  1. 盛り付ける

焼き色がついたら完成です。食べやすい大きさにカットして盛り付けたら完成です。

ホットサンドメーカーで作れるホットサンド以外の朝ごはん

ホットサンドメーカーはふたをして両面から焼けるフライパンのようなアイテムなので、ホットサンド以外のメニューも多く作れます。

特に、直火式ホットサンドメーカーは、火加減など自由が効くので扱いやすくいろいろなレシピに対応できます。

キャンプでおすすめする、ホットサンドメーカーを使って作れるホットサンド以外の朝ごはんを2つご紹介します。

ホットケーキ

ホットケーキはほわっと膨らむので、ホットサンドメーカーに不向きに感じますが、ホットサンドメーカーで作ればホットサンドメーカーの形に焼けるのでおしゃれな焼き上がりになります。

作る時の注意点は生地が膨らむことを考えてあまり多く入れすぎないことです。

ホットケーキも弱火で2~3分ほど焼いたら裏返し裏も2~3分ほど焼くのが火加減の目安になります。

いつもとは違った形のホットケーキを楽しむことができるのでおすすめです。

サンドイッチ

ホットサンドはパンを焼いて作りますが、パンを焼かずにサンドイッチとして食べたいという方もいることでしょう。

そんな場合には、直火式ホットサンドメーカーで具材を焼いたり温めたりして使うのがおすすめです。

キャンプで残ったお肉などを使う場合は、冷えて硬くなってしまっているのでホットサンドで軽く温めることで美味しさが復活します。

直火式ホットサンドメーカーは必ずホットサンドを作らなければいけないというものではなく、フライパンのようにいろいろな用途で使えるので大変便利です。

ホットサンドメーカーの選び方

ホットサンドメーカーには、たくさんの種類があるので選ぶときに迷う方も多いと思います。選ぶ時のポイントについてをご説明します。

  • 電気式か直火式

上でもご説明しましたが、ホットサンドメーカーの熱源には2種類あります。どちらのタイプが自分のスタイルに合うか考えましょう。

  • プレートの形

ホットサンドメーカーにはシングルタイプやダブルタイプなどプレートの形に違いがあります。

シングルタイプはプレートに仕切りがないのでたくさん具材を入れても挟みやすいのでボリュームのあるメニューを作る方におすすめです。

一方ダブルタイプは、プレートに仕切りがついているので焼いたあと半分にカットされます。焼くだけでハーフサイズのホットサンドを作ることができるのでカットする手間が省けます。

  • 焼ける範囲

ホットサンドメーカーには、耳を切り落とすタイプと切り落とさなくても焼けるタイプがあります。

耳まで焼けるタイプは切り落とす手間がないですし、耳まで調理できるのでボリュームがでます。

  • 焼き目

絵や文字の焼き目が付くものも多くあります。どのような焼き目が付くかも選ぶポイントになるので、購入するときにはしっかり確認しましょう。

キャンプにおすすめのホットサンドメーカー

ここまでホットサンドについてやホットサンドの作り方、ホットサンドメーカーの選び方についてなどをご説明してきましたが、最後におすすめのホットサンドメーカーを3つご紹介します。

  • コールマン

コールマンの直火式ホットサンドメーカーはハンドルが取り外せるので持ち運びに便利です。ランタンマークの焼き目が付くのでおしゃれな仕上がりになります。

  • チャムス

チャムスの直火式ホットサンドメーカーは片面のみをフライパンのようにも使えて便利です。チャムスのロゴの焼き目が付くので可愛らしい仕上がりになります。

  • ブルーノ

ブルーノの電気式ホットサンドメーカーはタイマーを入れるだけで耳までカリッとしたホットサンドを作ることができます。見た目もおしゃれで、遊び心のある焼き目が付きます。

こちらも合わせてご覧ください。