【冬はデイキャンプから始めよう 】冬デイキャンプの楽しみ方

最終更新日:2022/04/17

デイキャンプ 冬

「いつも夏キャンプがメインなので冬キャンプに挑戦してみたい」と思っていても、「寒いし本当に楽しめるのだろうか」と躊躇してしまう方も多いでしょう。
夏キャンプよりもハードルが高く感じる冬キャンプですが、まずはデイキャンプから初めてみてはいかがでしょうか。
そこで今回は、冬のデイキャンプについて、楽しみ方や服装選びのポイント、冬デイキャンプに必要な持ち物についてご紹介します。
北海道札幌近郊にある冬にデイキャンプを楽しめるキャンプ場もご紹介しますので、これを機会に挑戦してみては?

冬キャンプが難しいならデイキャンプがおすすめ

冬キャンプは、

  • 虫がいない
  • 空気が澄んでいて星がキレイに見える
  • 人が少ない
  • 焚き火が楽しめる

など夏キャンプでは味わえない魅力がありますが、夏キャンプをメインに楽しんできた方にとっては冬キャンプはハードルが高く感じてしまいます。
防寒対策も必要ですし、泊まるとなると寝床の環境も改めて整える必要があります。

そこでおすすめしたいのが、日帰りで楽しむデイキャンプ。
デイキャンプの一番のメリットは、荷物が少なく済むので準備が楽なこと、そして1日休みがあれば行ける気軽さです。デイキャンプから始めることで、自分のキャンプスタイルがわかりますし、何より冬キャンプの予備練習になります。
ただし、デイキャプといっても雪があるかないかで準備や心構えが異なりますし、夏キャンプと違い設営&撤収にはコツがありますので、無理せず楽しむことが大切です。

冬デイキャンプの楽しみ方

デイキャンプは日帰りなので、午前中にキャンプ場へ行き、午後には片付け&撤収しなければなりません。また、テント泊よりも時間が短いですし、冬なので動きも鈍くなってしまいます。
そこで、短時間でどう楽しむか、冬デイキャンプ初心者におすすめの楽しみ方についてご紹介します。

焚き火を楽しむ

冬キャンプでぜひとも楽しみたいのが「焚き火」。
寒さが厳しい冬にこそ、焚き火の温かさを実感でき、焚き火の炎を見るだけでも癒やされることでしょう。
焚き火を囲むだけで自然と会話が弾むほど焚き火には色々なメリットがありますが、デイキャンプで焚き火をする際にはいくつか注意点があります。

  • 焚き火ができる場所かどうか確認すること
  • 撤収時間から逆算して焚き火をすること
  • 火が完全に消えるまで目を離さないこと

デイキャンプは日帰りなので、火の後始末をしっかり行うことが大切です。
薪は燃やし尽くして灰にするのがベストですが、薪の量が多いなどで燃やし尽くせないこともあります。薪は自然に消えるまで時間がかかるので、灰にならない場合は火消し壺などで消火させるか、もしくは薪を一本ずつ水に浸して消火させましょう。間違っても焚き火台に直接水をかけて消火させないようご注意ください。

冬だからこそ楽しめるメニューを味わう

焚き火を使った料理もおすすめですが、焚き火は火加減が難しいので、初心者の方は無理せずコンロを使う料理がおすすめ。
キャンプにぴったりなのが鍋料理。キムチ鍋やモツ鍋など、お好みの鍋を楽しみましょう。残りの汁に麺を入れたりご飯を入れて雑炊にすれば、汁も残らず後片付けが楽に。
焚き火を使うなら、調理が簡単な焼き芋やじゃがいもの包み焼きなど、アルミホイルに包んで炭に入れるだけの料理も、後片付けが簡単なので大変おすすめです。
定番のバーベキューもいいですが、せっかくなら冬だからこそ楽しめる温かいメニューを味わって体の芯から温まりましょう。

冬のデイキャンプ-服装の選び方とポイント

冬は服装にも注意が必要。ただ、雪がほとんど降らない関東地方と、氷点下20度にもなる寒さが厳しい北海道とでは服装の準備や心構えが違います。
そこで基本の冬キャンプに適した服装と真冬に適した服装に分けて、服装の選び方とポイントについてご紹介します。

基本の冬キャンプの服装

考え方としては、今お持ちの暖かい服装を着るという考えでOK。各アウトドアメーカーでは、防寒・保温に優れた機能性の高いウェアなどが販売されていますが、デイキャンプならお持ちのダウンジャケットに裏起毛のスウエット・ボトムス、中にヒートテックなどで温かくすれば問題ないでしょう。後はネックウォーマーやニット帽でしっかり防寒を。
注意したいのが焚き火をする場合です。焚き火による火の粉で服に穴を開けてしまうことも珍しくないので、焚き火をするならコットンなどの天然素材、または燃えにくい難燃素材のアウターやボトムスがおすすめです。

真冬に適した服装

氷点下20度以下など真冬にキャンプをする場合は、

  • ベースレイヤー(下着・肌着)
  • ミドルレイヤー
  • アウター
  • ボトムス

のように「レイヤリング」と言われる重ね着が基本。暖かい空気の層ができ保温性を高めてくれます。また、温かさだけでなく、吸水・速乾性、防水・防風性に優れた服装を選ぶことも大切です。
また、地面からの冷気を防ぐためにも厚みのある靴下、保温性・防水性を持つアウトドア用ブーツを選ぶなど、足元を冷やさない工夫が必要です。

寒さ対策は必須-冬デイキャンプに必要な持ち物

冬デイキャンプに必要な持ち物をご紹介します。考え方としては、”テント泊に必要な持ち物から寝床に必要なものをなくす”でOK。
テントやタープがあるほうがキャンプ気分が盛り上がるのでおすすめですが、中に敷くシートやマットにこだわらず、テーブル&チェアで過ごすという方法もありです。そのほうが設営&撤収も楽になるでしょう。

冬デイキャンプに必要な持ち物リスト

  • タープ&ペグまたはテント
  • テーブル・チェア
  • 寒さ対策アイテム(ブランケット・カイロなど)
  • 料理に必要な道具(コンロ・食器など)
  • 携帯ストーブ

焚き火をする場合は焚き火台&薪、料理に必要な道具はメニューによって異なるので臨機応変にご用意を。食材は家で切っておくなど、予め下ごしらえを済ませて当日焼く・煮るだけにすると作業が楽です。ゴミ袋はもちろん、ラップやアルミホイルもあると何かと便利なので持っていきましょう。

【冬の北海道でデイキャンプ】おすすめのキャンプ場

北海道は夏キャンプがメインなので夏季営業のキャンプ場が多いですが、冬キャンプの人気と共に冬期営業するキャンプ場も増えてきました。
そこで冬の北海道でデイキャンプができるおすすめのキャンプ場をご紹介します。札幌近郊を中心に選びましたので訪れてみては?

札幌定山渓自然の村

テントサイトやコテージ、テントハウスと宿泊施設が充実。ソロキャンプからファミリーキャンプまで、一人ひとりに合った過ごし方が見つかります。レンタルセットも充実しているので、手ぶらでデイキャンプも楽しめます。
【住所】札幌市南区定山渓(豊平峡ダム下流国有林野)
【電話番号】011-598-3100

ワンダーランドサッポロ

札幌中心部から25分の自然に囲まれたキャンプ場です。スノーモビル、スノーパークなどアクティビティも充実。Takibiサイトのみ直火による焚き火も楽しめます。
【住所】札幌市西区福井478
【電話番号】011-661-5355

札幌雪あそびキャンプ場

吉田観光農場内にあるファミリーからソロまで楽しめるキャンプ場です。スウェーデントーチ作りや薪割り体験ができるのも魅力。冬のデイキャンプ初心者の方おすすめのキャンプ場です。
【住所】札幌市南区石山820
【電話番号】070-8555-0820

まとめ

冬キャンプでテント泊するのはハードルが高くても、日帰りのデイキャンプなら気軽に楽しめることと思います。
荷物も少なく済みますし、防寒対策が必須な冬キャンプの過ごし方や楽しみ方が学べるでしょう。食事も最初のうちはコンビニやカップラーメン、キャンプ場のBBQを利用するのももちろんあり。
夏キャンプとは違う冬キャンプの醍醐味を知ってから、必要な道具を揃えたりテント泊をしても遅くはありません。
無理はせずに冬はデイキャプから初めてみませんか?

こちらも合わせてご覧ください。